写真がないのが残念あせる


今までゴーヤは生で食べるのが好きだったからチャンプルは殆ど作ったことなかったよ。





家で作ってるゴーヤ

今年も不作だよ( ̄。 ̄;)
なんでかなぁはてなマークはてなマーク


でも何個かは取れてるので今年もゴーヤを食べます。

大概は
切って中の綿と種を出して薄切りにする。
塩をふって軽く揉みます。
さっと水洗いして絞る。


そのまま鰹節と醤油でお浸し


あるいは、ハムかシーチキンとマヨネーズで和えてサラダにする。

私はそれが一番好きラブラブラブラブラブラブ


でも、昨日はゴーヤチャンプル作ってみよう!!って気になったのでチャレンジグー

材料
ゴーヤ
綿豆腐
ソーセージ

塩胡椒
好みで醤油少々


豆腐はクッキングシートに包んでレンジでチンビックリマークして水切り

ゴーヤは半割にしてか中の綿や種を出し厚めに斜めに切る。

本当ならスパムとか使うんだけど昨日は100円で売ってた魚肉ソーセージの大きいバージョン

豆腐は1センチ位の厚さに切ってフライパンで両面を焼く
そしたらソーセージを厚めに切ったもの
ゴーヤを炒めて塩胡椒
《好みで醤油少々》
最後に溶き卵を回しかける。
《半熟位で火を止める》


豆腐がカリカリに焼けててソーセージとゴーヤと一緒に食べるとグッド!旨い

我ながら、旨いグッド!グッド!

チョー簡単でしょう?
ポイントは豆腐の水切りはしっかりとしてカリカリに焼く。
ゴーヤは炒めすぎない!
これだけニコニコ

ビタミンCもたっぷり
夏に出来た野菜は夏に食べようハートハートハート


今はゴーヤも旬で安いよ~チョキ
いかが?


Android携帯からの投稿