前回は4月の始めで、5月はGWがあったので教室が最終週になったので、、、今日
2ヶ月近くたってしまってたので楽しみだったよ~~~
今回は5月と6月の教室が一週間しか空かないので、この機会に………
市松模様の石鹸を作る事になりました
今日は一本石鹸を作り、来週にカットしてそれを使い市松模様にします。
…で
一本目の今日はなんと
納豆石鹸です(*^^*)
納豆石鹸は泡がもっちりするらしい。。。
精製水で納豆のネバネバを抽出してから苛性ソーダと合わせます。
混ぜ混ぜしてると「ぷぅ~ん」と納豆の香り( ̄。 ̄;)
だ、だ、大丈夫
オイルと混ぜると赤っぽくなってきます。
納豆エキスが反応してるのかしらねぇ
市松模様にするために色を選んだけど……
素地の色が赤茶っぽくて難しい(;´Д`)
悩んだ結果、、、ターメリック
なぜ??
あははは
なんとなく。
センスないからねぇ(_ _。)
で、、、こんな感じ
ターメリックのわりに黄色くはないよね?
地味な感じの市松模様になりそうだ。
来週のもう一本はまたまた、、、
なんと
きゅうりの石鹸
ひょえ----

美白効果ですって

しかし、何でも石鹸になるのね。
驚きです
出来上がったら見てねぇ
そして…………
家に帰ったらまた石鹸作り。
友達が作りたいって言うので指導しました。(^。^;)私が
普通にマルセイユ石鹸
オプションで何か入れようと思ったんだけど喋ってて、、、忘れた
いいか( ̄□ ̄;)
とりあえず色だけで。
グリーンのマーブルをイメージしたらしいが( ̄□ ̄;)!!
拘らない性格だから、よし!!とする。
私の指導の下 何とか無事出来上がりました。あははは
久し振りに我が家でお昼食べて、石鹸作って、コンビニケーキ
でお茶したよ。
楽しかったぁ~

さてさて、、、、石鹸の出来上がりはどうだかね
Android携帯からの投稿
2ヶ月近くたってしまってたので楽しみだったよ~~~

今回は5月と6月の教室が一週間しか空かないので、この機会に………
市松模様の石鹸を作る事になりました

今日は一本石鹸を作り、来週にカットしてそれを使い市松模様にします。
…で
一本目の今日はなんと
納豆石鹸です(*^^*)納豆石鹸は泡がもっちりするらしい。。。
精製水で納豆のネバネバを抽出してから苛性ソーダと合わせます。
混ぜ混ぜしてると「ぷぅ~ん」と納豆の香り( ̄。 ̄;)
だ、だ、大丈夫

オイルと混ぜると赤っぽくなってきます。
納豆エキスが反応してるのかしらねぇ

市松模様にするために色を選んだけど……
素地の色が赤茶っぽくて難しい(;´Д`)
悩んだ結果、、、ターメリック
なぜ??
あははは
なんとなく。センスないからねぇ(_ _。)
で、、、こんな感じ
ターメリックのわりに黄色くはないよね?
地味な感じの市松模様になりそうだ。
来週のもう一本はまたまた、、、
なんと
きゅうりの石鹸ひょえ----


美白効果ですって


しかし、何でも石鹸になるのね。
驚きです

出来上がったら見てねぇ

そして…………
家に帰ったらまた石鹸作り。
友達が作りたいって言うので指導しました。(^。^;)私が

普通にマルセイユ石鹸
オプションで何か入れようと思ったんだけど喋ってて、、、忘れた

いいか( ̄□ ̄;)
とりあえず色だけで。
グリーンのマーブルをイメージしたらしいが( ̄□ ̄;)!!
拘らない性格だから、よし!!とする。
私の指導の下 何とか無事出来上がりました。あははは
久し振りに我が家でお昼食べて、石鹸作って、コンビニケーキ

でお茶したよ。楽しかったぁ~


さてさて、、、、石鹸の出来上がりはどうだかね

Android携帯からの投稿


