今日は三回目の石鹸教室

皆さんのオレンジ色が綺麗な石鹸を横目目

今日は計算を習いました(^-^)

使うオイルによって苛性ソーダの量が違います。

いやぁーー
暗記は出来ないねぇガーン

先生から頂いた 鹸化価表 見て目
今日は
オリーブ油
パーム油
ココナッツオイル

苛性ソーダ

エッセンシャルオイル

コレ、全部計算しました叫び

いいねぇチョキ凄いねぇラブラブ

算数嫌い!!
(算数って言う程じゃないって?)
まぁ そうだけど(^^;)

この計算がちゃんと出来なければ石鹸は出来ない!!
間違えれば使えないものが出来てしまう。

%_☆※&=§
分かりました( ̄▽+ ̄*)

な訳で

今日も マルセイユ石鹸

帰ってから写真撮ろうと開けてみたら叫び

私、どんな持ち方してたのはてなマーク
ケースの上に被せたラップにべったり付いてしまってたダウン


今日はオプションにアボガドオイルを入れました虹
色ほブルーのツートンで。
濃いブルー マーブルになっているといいけどハート

終わったら恒例スタバでお茶コーヒー
皆に馴染んできた?わたし(^_-)☆

この時間も楽しい一時

今日は先生も一緒で合格
短い時間だけどハッピィー

帰りに街でちょっと買い物して電車で帰宅電車

石鹸の日は最寄り駅ではなく、ひとつ先の駅まで車車

帰り…
ぽーっとしてたら危うく降り損ねるとこだったガーン

一時間に2~3本しかない電車だからねぇ
危なかったよ。(;°皿°)


見て目

川越線電車
降りるとき、乗るとき、ボタンを押すんだよーー汗



おまけに単線です(-_-#)


この駅は上りと下りがすれ違うとこ。

…………田舎だねあせる



そうそう………

今日は石鹸教室で嬉しい事があったよグッド!
一緒に習っている生徒さんの一人の方

コブクロのファンだってぇークラッカークラッカー

初めてだったよ。

嬉しいよードキドキドキドキドキドキ

今度行くときは コブクロのDVD持って行こうっと(≧▽≦)




Android携帯からの投稿