毎週日曜日の朝は野菜野菜のお買いものから始まります。


我が家の冷蔵庫・・・冷蔵庫


4ドア


まっ!どこのお家でも4か5ドアだよね?


野菜室って一番下?


我が家のメインは野菜ブロッコリー・・・


一番下は冷凍庫

野菜室が大きい物を選びました。。。って 何十年前のだよぉーーーガーン


今の時期は 野菜たちが沢山出てきて楽しい~~~(*^▽^*)

あれも、これも、とりあえず欲しい物を選んでカゴにポイポイ


家に帰って広げてみました。


しあわせの足し算

今回は大好きなカリフラワーが2種類

黄色いのと白いの。。。

紫もあったんだけど、これはお弁当に入れたら「食欲なくすあせる」と言われたので買わなかったよ。


赤い大根もカリフラワーも甘酢に漬けておくと箸休めになって美味しい。


我が家はビックリするくらいのお酢好き。


なんたってお酢を買う時は1・8リットル入りのを買ってますから。

普通サイズだと、あっという間に無くなってしまうんですよ(;´▽`A``


大根の葉っぱは茹でてから炒め煮にします。

この時期は、大根の葉っぱが美味しそうだねぇ~って言って買います(笑)


身も好きだけど葉っぱが美味しいよ。


そして・・・・安くなってきたので。



しあわせの足し算
↑サイズがデカッ!!


白菜・・・・

2個も買ってどうする?


これから切って(もう 旦那さんが切ってましたあせる)半日干して 白菜漬けにします。


ゆずと昆布、ニンニク、唐辛子、塩をいれて漬け込みます。

こりゃぁ~~~ もう 完全に田舎の おばあちゃんですよ。笑い



そろそろ、漬物用の大根も出てきますね。


知らない? 何にするのぉ?って


ウフフフフ


沢庵を漬けて2年・・・まだまだ初心者ですが。


今年も漬け込もうかと思ってますチョキ



楽しいワァ~~~~~~



そうそう・・・・・


プランターでちょこっと 作ってます。



しあわせの足し算

ちょっと窮屈そう。お弁当の付け合せぐらいにはなるでしょう?


しあわせの足し算

今頃 バジル・・・・  寒くて育つかなぁ?