予定外
今日はわかちゃんが遊びに来る・・・
と思っていたら
私がカレンダーに書き間違えていて
来週の木曜でした
主婦ってカレンダーに用事書くよねえ。
私なんかカレンダーまるっきり信じてるから
こんな事になるんです。。。
午前中は
ガス点検と郵便局の簡易保険の面接のため
自宅待機でした
おばあちゃんが
もこりんきを簡易保険に入れたいということで
郵便局員が2人を見に来たのですが
その人も双子の息子さんをお持ちという事
同性なので仲悪いですよ。男女の方がいいですよ。
って言ってました
そ~なんだあ・・・
案外異性同士のほうがいいのでしょうか・・・
ちなみに息子さんたちは
もう高校生だということです
自由の身になってから
昨日行けなかった買い物に
小麦粉、上新粉、パン粉・・・
なぜか粉ばっか買って帰ったのでした。。。
もこが少し鼻水が出てきたけど、
明日熱が出なかったら
バレー行こうかなあ
ビーズ教室
今日はだったので
先週申し込んでた「ビーズ教室」に
参加するのは無理かなあ・・・・
と欠席の連絡をしようと
「ビーズ教室」の案内を見てみると・・・
子供を預けてビーズやおしゃべりに大人の時間を楽しみませんか?
と書いてあるのが目にはいり
やっぱ行きたい!!
との合間をぬってやんだ時にダッシュ
で行ったのでした。。
やはり預けるときはもこは泣くけど
私が託児室から出て行くと
ピタッと泣き止むのです
何回経験しても不思議な光景だあ
ビーズ作品作りは
案外はまりました
作品は指輪かネックレスのどちらかを選ぶのですが
私は、最近やせて
結婚指輪がゆるゆるになってはめられないので
指輪を製作する事に・・・
念願の結婚指輪作りに奮闘
先生や近くの人にききまくりで
やっとかっと出来上がったとき
あんまりおしゃべりを楽しんでなかったなあ
と気づいて
まだ製作中の友達に
ぺちゃくちゃ話しかけてました
仕上がり具合はすばらしいものに・・・
そこらへんで何気に売ってるっぽいでしょ
ちなみに抜けるようになった結婚指輪は
中指にはめてます
子供を預けてリフレッシュしたわりには
肩がこった~~~
しかしこんな細かい作業
もこりんきがいたら
ぜーーったいできないなあ・・・
なつかし~~~い
綺麗な日の出なので、載せちゃいました
今日は日曜日
家族でぶら~~っとドライブ
して過ごした1日でした
すごいマニアックかもしれないが。。。
のメンバーを見てびっくり
自分の青春時代のメンツでして
年甲斐もなく、ワクワクしますね
東京と大阪でしか公演しないのか・・・
そのうちのメンバー2名参加の
というバンドがいるが
すっごく好きであるし、思い出したが
誰とも・・・
話が盛り上がった事がないバンドであるし・・・
カラオケで歌ってもシラ~~っとなるが
息の長いバンドであるな~~~
って
感心して今から。。。
寝ます
ドッカ~~ン
2月4日の今日はでしたが
妻に誘われて森の木幼稚園 の
親子体操 に参加
おかあちゃんから話は聞いていたが。。。
もこりんきの最初のテンションの低さには
びっくり
もこはこっそりピース
しか~~~し
ジョジョにテンション
新聞遊びは親も一緒に
テンション
おいもこ俺もそれしたいよ~~~
おもっきり叩かれながらパシャッ
最後のメインデッシュのため新聞細かく切って集めています。。。
まるでキリキリマイ状態
ステージ爆発3秒前 3・2・1
ドッカ~~~ン
たまんね~~~~

そ・し・て
最後はおお片づけ
親バカながら、一緒に楽しんだ1日でした
節分
今日は月に一度の「スーパーツインズ」の日
隣の市で開催されてるサークルに
参加させていただいているのです
もちろん名前の通り
ツインズ=双子の集まり
こちらのサークルは
私の住んでる市の「双子の集い」よりも
イベントが多く
毎回楽しみにしているのです
もちろん今日は節分のイベント。。。
最初、サロンについた時は
おかあちゃんにしがみついていたもこりんきですが・・・
だんだん慣れてきて
おもちゃで遊んだり
おともだちにどーぞしたり
慣れてきた頃、
オニ登場
ウエー~ンと泣くかと思ってたけど
リアリティのない鬼で
ちょっと一安心
みんなそれぞれの思いを胸に(?)
鬼に向かって豆まき
おかあちゃんは今年は
「短気のオニ」を退治しました~~~
退治しても
またいつ戻ってくるかわからんけどね・・・
↑ほとんど鬼の口に入れてるだけ
帰りにサティで
恵方巻きを買って帰りました
↑(上)恵方巻き食べました
(下)おかあちゃんが作ったりんきオニもこオニ