給食試食会 | もこりんき

給食試食会

おかあちゃん

風邪で1週間ダウンのため

いつの間にか

11月になっていましたガーン


今日は久々にシャバに出て

学校行事へと参加しましたDASH!

・・・といっても

1年生保護者の希望者だけなので

けっこう少なかったんですが

給食試食会でしたキラキラ


いまどき(?)の給食って

昔とは比べ物にならないくらい充実してて

昔との違いは言い尽くせないほどいろいろあって

この試食会はとても楽しみでしたラブラブ


まずランチルームへ集合ひらめき電球

ランチを食べるための部屋があるのです目

そこで栄養士の先生から

給食の説明を受けて・・・・

給食の献立は毎月

世界の料理、郷土の料理、噛み噛み献立

など様々ですが

なんと!!教科の料理まであるのですショック!


1年生の国語に出てきた「サラダでげんき」という話

その話に出てくるサラダを

実際に給食に出したということでしたあせる

確かにもこりんきが

サラダでげんきのサラダがでた~~~~

と言っていましたが

冗談だと思って聞き流していましたガーン


そして3種類くらいから好きなメニューを選べる

選択給食汗

6年生はバイキングもあります汗


とにかくすべてが画期的ロケット


今日の献立は群馬県の郷土料理だったので

ちょっと地味な和食でしたが・・・・

食器は陶器で冷えないし

おいしくないモノなんてないし

時代の進化を感じました!?



給食参観もあったけど

もこはやはりマイペースにじっくり食べてて

こちらがヒヤヒヤするくらいあせる

りんきは

もこのクラスは??いった??

と気にしながら食べてましたにひひ





もこりんき


↑体育の時のジャージ走る人

 昔は1年中半そでだったのに~~~!!