美塾九州のもこです❗️
今日からスタートした
『Sunday!らんらんランデブー‼︎』
第1、3日曜日 11:00~11:25
初回ゲストは、小倉魚町銀天街の老舗
呉服の粋 「ふくひろ」三代目
福治督浩さんです。
「ふくひろ」さんは、北九州市小倉北区の
魚町銀天街で75年も続く、老舗の呉服屋さんです。
その三代目、督浩さんは
「その目利きは秀逸‼︎」と言われており
店頭に置かれている着物や帯は、それが単なるお世辞ではないことを見せつけてくれます。
ひろちゃんが持ってるこれ、見事な濃紺に悠々と夏の金魚が見事なコントラスト!たとえば、
群青に、大きな白抜きのトンボ。羽に黄色が施され
大空を自由に飛ぶ様が描かれています。
あるいは、
沖縄の紅型を模した複雑な花模様を
淡い色彩を混ぜて見せる楽しさと愛らしさは、
年齢を問わず女性好みに仕上げられています。
鮮やかで大胆な構図、モダンな色使いは、ありがちな今風の軽さなど微塵もなく、
培われた確かな技術で作り上げた職人さんの
自信にあふれた作品たちです。
「ふくひろ 」さんの公式HPはこちら
今日はスタジオに目にも嬉しい美しい浴衣をお持ちくださいました!

私が持っているのは、青みがかった墨色の濃淡に、可愛いマーメイドと深海から立ち上る水の泡。
なんとも現代的な遊び心のある作品。
真ん中の三代目のは、カラスウリの柄かな?
豊かに繁ったブルーグレーと墨色の葉っぱの影から鮮やかな朱色の実が覗きます。
一番右のひろちゃんが持ってるのは、麻の葉模様だったっけ?(忘れちゃった!)古典の柄に、鮮やかで涼しげなブルー!これがなんとも粋なのです。
女優の中谷美紀が雑誌で着ていたもの。
敷居が高いと思われがちな呉服屋さんですが、
これが所謂、『ふくひろ遊び
』
』いつ見ても、ちょっと他の店にはおいてないぞ!
といった着物がディスプレイされている「ふくひろ」。
買い物のついでにヒョイと顔を出して、きれいな着物を眺めながらおしゃべりするのも素敵ですね。
小倉に行ったら、
ぜひ一度、お立ち寄りください ^ ^ 

ナチュラルメイクの美塾九州



