4月11日12日、キャナル横のぽんプラザで
第3回シニア劇団おやくじらの公園がありました。
福岡の民話シリーズ第3弾
八女に伝わる実話を元にしたお話
『左結びの緒のぞうり』
昨年、2014年の秋から稽古を始めてるのに
一時はどうなるかと危ぶまれたほどの
みんなのセリフ覚えの悪さ❗️



西日本新聞にて。
それでも、繰り返し繰り返し稽古して
掛け合いのタイミングや
感情の表現などを話し合い、
それはいつしか
しっかりとチームワークに変化していきました。
舞台を開けて
セリフが飛んだりのハプニングもありましたが
お互いをカバーしあえるほどの団結力



私はそれだけで胸が熱くなりました。
だって、70才、75才のおばあちゃんや
始めて舞台でセリフを言った56才の新人ですよ❗️
まだまだ未熟な演技だけれど
観に来てくださったお客様からの
温かいお言葉に救われ、励まされた2日間。

自分の中の夢だったこと
やってみたかったことを叶えた仲間達。
私、とっても楽しかった

舞台でみんなと芝居をしていて
と~っても嬉しかった‼️
ありがとう



そしてそして、
忙しい中、時間を作って観に来てくれた
大勢のお友達、お客様に心から感謝です❗️
たくさんの拍手をありがとうございました‼️
来年はもっと成長した舞台にします!
ぜひ、また観に来てください‼︎



本当に、ありがとうございました*\(^o^)/*