今日は桃の節句。
53年前、祖母に手を引かれて買いに行ったお雛様です。
このお雛様、買ったお店が
FBでお友達の
藤原純子さんのご実家だったことが判明‼︎
なんというご縁!
当時のことは、とてもよく覚えています。
私の祖父母は
満州でおもちゃ屋をしていました。
裕福な生活から一転、
戦後、日本に引き上げてきた時
財産を全て国に取り上げられ没落したそうです。
たった一人の孫のために
ずっと貯めていた貯金をはたいて
町一番のお人形屋さんに行ったのでした。
ひな壇飾りの大きなお雛様を買ってあげる、そう言っていた祖母。
お店の方と随分長いこと相談し、
吟味していました。
おもちゃ屋だったことも
懐かしそうに話していた
祖母の顔を今も覚えています。
結局、ひな壇飾りの分のお金をはたいて
この一対のお雛様になりました。
なので、とても高価なものなのだと思います。
毎年、一段ずつ増やしてあげる、
祖母はそう言って私の頭を撫でました。
それは、いつになっても叶いませんでしたが、私はこのお雛様が大好きです。
この一対で十分、他はいらない。
このお雛様は私の宝物です。
ひな祭りの日に、
あのお人形屋さんのお嬢さんの純子さんだけでなく、
これもまた子供の頃から大好きだった
ケーキ屋さん、カワグチのお嬢さんともFBで繋がりました‼︎
お雛様が導いてくださった様々なご縁。
祖母の思い出とともに、
これからもずっと大切にしていきたいと思います。