7 まさかの 大どんでん返し | どれみゅーじっく♪

どれみゅーじっく♪

音を楽しむ『音楽』を♪音楽を学ぶ『音学』を♪    
いつしか『音が苦』にならないように音楽を伝えたい♪
出張レッスンを年齢問わず、場所問わずの音楽講師です♪
2年間のロシア赴任を終えて帰任。ロシア生活を振り返りながらロシア情報もアップしていきます


納車日から まさかまさかの展開

大どんでん返しガーン



担当窓口だった 方は 電話で告げた後 
連絡は来なくなった
メールのやり取りも一切ない


あたしもよく理解できないので
おとうたんも、意味不明で 聞いた結果



どうやら 退職したC社のお偉いさんと
再就職先のお偉いさんの繋がりがあり

ちゃちが入ったらしい

『彼はパフォーマンスに欠ける』その一言で
全てが白紙に戻った
おとうたんは 自分の力の無さの結果といったが…

おとうたん自身も  納得行かず
元上司がなんで?と 聞いたらしい
再就職先も決まりそうだと報告はしていたので…


なんで?
快く 退職したのに そんなことをいったのか?と…

上司からは 自分がそんな事を言うわけないし
言ってないとの回答

深くは追求はしなかったが…
別な なんも知らない お偉いさんが
発した言葉らしい。。。


そして…
再就職先のお偉いさんは、実は
転籍前のN社の時に 仕事の事で 一悶着あった方
自分たちの現場を守るがゆえに 部下を守る仕事をしたが お偉いさん方には カチンときた経緯があった事が
むっか〜しあったらしい

そんなのは、昔の話で 関係ないのだろうけどって
おとうたんは、笑ってたが…


ちゃち入れた お偉いさんだって
クビ切り担当だったはずですわ
退職者を出す側
辛かったと思います

おとうたんは、退職者を探す側でなくてよかったと言ってた


なのに?なんで?
余計なことをいう?

普通は 今回こんな状況で 受け入れて頂きありがとう
じゃないんですか?

あたいは 口に出して
怒りを露わにした

こんな 大どんでん返しある?


涙をポロポロこぼすあたいをみて


また がんばるよ
俺の力のなさで 申し訳ない。。。


ポロリ 静かに発した言葉には 力は無かった



途方に暮れた 2月。。。