リトミック研修に行って来やした

リトミックと ひと言で簡単に言うけれど
実に奥が深い。。。
大脳生理学 児童心理学 …
ただ単に 音楽に合わせて体を動かす
リズム遊びだけではない


あたいも 某音楽教室を経て
20年以上 色々やってはきたけど
学ぶことがたくさんある
まだまだ 発展途上。。。
実に 楽しい研修でした

そして こちらも お初の 下北沢
小中高 同級生の幼なじみ Mちゃん
写真展があり のぞいてきました
あたい 小4の時に 県内でしたが
おっと~の仕事で 引っ越しました
俗に言う 転校生

家がご近所物語でして…
2人とも 親が共働きだったから
お互いのお家を 行き来して
中学でも同じクラスになり
高校では バスケ部で一緒
あっ あたいは マネージャーでしたが~
ちなみに 運動は 走ることくらいしか ダメでした(笑)
彼女は カメラマンだす
ロシア行く前に 会って もどってからもなかなか会えずで
ずっと 観たかった 彼女の写真
彼女の今回の 出展写真は
お母さんの お腹の中にいる時から
生まれてくるまでの 赤ちゃんの 写真でした
臨月のお腹
真っ白な タオルに包まれた 赤ちゃん
可愛い 足 手

あたたかみのある 優しさを感じる写真でした
他にも 何人かの方の写真があり。。。
この街に 行ってみたい
この場所に 行ってみたい
この人に 会ってみたい
あ~ こんな写真を あたいも撮ってみたい
こんなアングルなんだ~
色合いが ステキ
まんず 気分はカメラマンであった

そうそう 我が家もカメラ買ったんだ

友は仕事で 今回は会えなかったけど
なんだか 写真を通じて お話 してきた感じ

おとうたんは 仕事で おひとり 街探検でしたが
立川も下北沢も ステキな街でした
また いろんなとこに 行ってみたくなり
写真も 撮ってみたくなりました