訂正がありやすm(__)m
前回の バリコーヒー よく見たら

300gも入って無かった

100g 800円



てことはジャコウネココーヒーは 500gもないな
300gくらいだなあ~
さてさて コーヒーを頂き つぎは…
ウルワツ寺院
断崖絶壁の上にあり 海の霊がまつられている寺院
ガイドさんに サングラスや帽子 携帯など
バックにしまうように言われてました
あたいたちの 目の前で ぎゃ~!
オーマイガッ

オーストラリア人のベッピンさんのサングラス
あっという間に 背後から持ち去るサル

すると おかしの袋を持ったナゾのオバちゃん出現
うまかぼーみたいな袋をみせ を 渡しなさい てきな

交渉成立

と 思ったら

高い お菓子代を請求されたベッピンなオーストラリア人
またまた オーマイガッ

ここで またまた
交渉成立















まあ~ 至るとこで 商売が成り立ってます

そんな サル芸を見て 登っていくと

じゃじゃ~ん

どこまで 人を入れる

あたいの野鳥の会の調べで 3000人はいた

ストーリーは
各国ごとに プリントされたものをいただけます
ヒンドゥー教の神話と、古代英雄であるコーサラ国のラーマ王子に関する伝説をまとめた『ラーマーヤナ』を基にしたストーリー
混ざり合う様々なビートがなんとも上手く「ケチャケチャケチャケチャ」という16ビートのリズムのように聞こえるバリ島の伝統舞踊
この 白いサルが なかなか面白い
夕日がきれいです
最後に 一緒に パチリ
一斉に みんな帰るのですごい渋滞ので中をぬけ

ディナーに やってきました
ぎゃ~ 

波が来て

一部始終をみてた 別のお客さん
大笑い されました






