息子くんが 小6で ちび太くんでしたが
運動委員会で いっちょまえに 代表でして
準備運動を 朝礼台の上に乗ってやったなあ~
1200名近い マンモス校だったな~
我が子探すのも大変でした

役員執行部だったから 朝礼台の真横にいたし
ラッキ~で ビデオ まわしたっけなあ~(^ー^)ノ
そんな 懐かしい なっつ~い 想いがよみがえり…
わくわくな 運動会!
すこぶる いい天気



あたいは 晴れ女だわさ!
全員リレー
あたいの担当学校は いちばん人数が多く
8チーム編成!
でも 1、2年が多く フリなんざんすぅ

それでも 3チームが、決勝進出
あたいの担当チームは 

予選トップだったが 決勝は 惜しくも3位

よく頑張ったわさ♪( ´▽`)
練習でいつも 走る順番を間違えたり
バトン渡しもあぶなげで
毎回 注意されてる ちょろりな やんちゃくんがいたんだけど
あの チームの結束感!気迫に あせったのか

口数は減り 今まで見たことのない 真剣な眼差し

先生たちどころか チームの仲間も
やればできるじゃんって

みんなで ほめあい 子供達の笑顔が感動でした

そしてあたいは きちがいのような応援

気がつくと 

『いけ~ いけ~!ヨシ!ヨシ!』

手をあげ
身を乗り出し


隣で 
子供達が 大爆笑







あなたたち! 応援しなさい



かなり おもろかった らしい





こちらは 大縄とび
練習もしたんだけど 他の学校がすごすぎ
ざんねんでした
個人で 音楽にあわせて5分間飛ぶ 競技は
入賞メダルを 獲得した子供達は 数名いました
5分間は もう飛べませんでした

体力の限界を知りやした

久々に 個人的には 発散した感じな 運動会でした(笑)
楽しかった それがいちばんなのかな?
あたいは お手伝いだから
言われたことだけやっただけでした
常勤の先生と運営の方々は ほんと
大変だったと思います
8校 合同で開催だからな~
ほんと お疲れ様でしたm(__)m