バルセロナツアー 続々3日目! | どれみゅーじっく♪

どれみゅーじっく♪

音を楽しむ『音楽』を♪音楽を学ぶ『音学』を♪    
いつしか『音が苦』にならないように音楽を伝えたい♪
出張レッスンを年齢問わず、場所問わずの音楽講師です♪
2年間のロシア赴任を終えて帰任。ロシア生活を振り返りながらロシア情報もアップしていきます

盛りだくさんな バルセロナツアー3日目
午後は またまた ツアーに参加!
そして集合場所は…凱旋門

2度目の凱旋門
{6C548540-44FF-40ED-8DA9-D62AE97349DC:01}
まあ~ すっかり青空っす(^_^)v


🚌 1時間とちょい

バルセロナ郊外のパワースポット
モンセラット
{B82D2032-4EE2-4494-BBE4-99AC93DB5066:01}
澄んだ空気に 不気味な岩山 孫悟空がいそうな雰囲気

はっ半袖な あたい
{E3CA58FA-32F2-4D75-AC2C-8A29F94F94E9:01}
気がつくと 霧千人に覆われ

{ADEC25C9-AD23-49B3-AD69-CF7D19BD1361:01}

この ながぼそ~い 木🌳剪定なしで こうなるらしい
{DD8DB6DF-3674-4000-9E4B-62DB5FFF2E44:01}


さてさて 大聖堂
{B5C80D85-37D2-449C-A7AC-51CD68C6C737:01}

伝説の 黒いマリア様
聖堂全体を見下ろすように 上階前方に奉られるマリア様
子供を抱っこしてます
{3A79FE05-D27F-4849-BF81-CA738AE7B9E2:01}
謎の伝説。。。
羊飼いの少年達が 岩山に煌めく不思議な光を見つけ
たどっていった 洞窟の中でマリア像を発見
ローマ時代に作られたという木製のマリア像
当初は黒でなく 白いマリア様だったそうで
誰が?いつ?何のために黒く塗り替えたのかは?謎…
ナポレオン戦争で受けた火災とも言われるが 
詳細は いまだ不明らしいです

礼拝には混んでると 30分~1時間待ちだそうですが
あたいたちは 10分ほどで マリア様の手に触れることができました

願いを 叶えてくれるという黒いマリア様

この神秘的な空間に空気 子供を抱くマリア様は 
やはり優しさを感じ あたたかい温もりを感じ
心が和み 幸せいっぱいになりました

願いごとは。。。 ヒミツだす
{006406FD-F7EB-4AD8-9C69-95C6981E9D2F:01}

{B65F926A-C9CF-4F04-A3D2-24184C76DCA2:01}

{52F0AA4E-A418-465D-9461-B9D9930DF6A5:01}

{63FD7986-A6A7-4D7C-8710-68393F8A45C2:01}

{6C73049D-649F-409D-B014-AA0E043B5B5A:01}
この 像の中の顔…
前を移動すると ずっと自分の顔を見つめるように彫られてます
聖堂の中のキリスト様も同じ彫り方してました…
なんだか ちょいと不気味な…
{05DE4C1E-1BC6-4098-8437-8DD0C94549CB:01}

{EF766B12-5F66-4F68-A10D-C6D7ADFD69C8:01}

また 帰る頃には 霧千人

不思議な空間な  モンセラットでした

素敵なツアーざんまいな3日目は盛りだくさん


まだまだ 続くよ!