もこの秘密 -7ページ目

もこの秘密

誰にも言えない本音
・・・のつもりだったんだけど
なにか?

薄着派?厚着派? ブログネタ:薄着派?厚着派? 参加中

私は薄着派 派!


寒がりなくせに、薄着です。

いっぱい着て、もこもこになるのがイヤなんです。

名前はもこですけど・・・

太って見えるし、窮屈だし・・・

だからといって、大きめサイズのものもイヤだし・・・

ま、顔は薄いんですけど?

体系も薄いんですけど・・・?


冬場なんかは、たくさん着て

暖房を抑えたほうがいいんでしょうけどね?

でも、それに慣れてしまうと体にも良くないでしょ?

だから。

寝るときもね、薄着なの。

朝起きたときに、寒いから

もう一枚着るためにね。

薄着派?厚着派?
  • 薄着派
  • 厚着派

気になる投票結果は!?

登山と釣り、どっちに行きたい? ブログネタ:登山と釣り、どっちに行きたい? 参加中

私は登山 派!



理由:泳げないから・・・叫び



もし溺れたらと思うと怖いんだもの。

あ、川とかでもいいのかw

でも、釣り餌をつけるのとかムリだし

海釣りだったら船酔い船しそうだし

うお座フグのニオイ、苦手だし

消去法になっちゃった・・・あせる




まぁ、山にも蚊とかマムシとか怖い生き物がいたり

うるし霧とか毒キノコキノコ(関係ないか?)とかキケンだし

登山自体はすごくしんどいよね

でも、だからこそ登り終えた後の達成感

頂上の空気、下を見下ろしたときの絶景なんかは

たまらなく綺麗だし、清清しいし、気分がいいでしょうね音譜




釣りは、男性のほうが好きな人おおいでしょうけど

女性はやっぱり・・・あまり好きな人いないんじゃないかしら。

登山は男女関係なく好きな人もいるだろうけど。

やっぱり、登山中のしんどさを考えても、登山後の爽快感を

思うと、山の勝ち~~~~~クラッカー



登山と釣り、どっちに行きたい?
  • 登山
  • 釣り

気になる投票結果は!?

もしも今中学生の子供ができたらおこづかいいくらあげる? ブログネタ:もしも今中学生の子供ができたらおこづかいいくらあげる? 参加中


どうでもいいけど、質問の仕方が不思議だね。

中学生の子供が急にできるみたいで・・・

子供が中学生になったら、お小遣いはいくら?

のほうが、しっくりきます。

ま、それはおいといて。

その時代の?まわりの相場にあわせます。

私の時っていくらだったんだろう・・・

3000~5000くらい?

小学生のときは欲しい日に、1日100円をもらって

近くの駄菓子屋さんで買い物してたけど・・・

ビックリまんチョコ、当時30円を3つと、10円のゼリーとか

ビックリまんチョコ2つと、サラミ30円と、10円のガムとか

ビックリまんのシールを集めるのが流行ってましたね~

女の子ですが150枚ほど貯めてましたよ。

ヘッドロココだけ、なんか名前が妙に記憶に残ってる。

まぁまぁ・・・話はそれましたが、相場で。

5000円くらいなの?

ていうか、近所のママ友が見栄はって2,000円を

「我が家は5000円よ~」なんて言ってたらどうしよう。

ハイ、妄想。



お風呂、睡眠、食事……泥のように疲れて帰って来たときにまずしたいのは? ブログネタ:お風呂、睡眠、食事……泥のように疲れて帰って来たときにまずしたいのは? 参加中

私は睡眠 派!


とにかく寝る!

これに限る!!

寝ると体力が回復されるよね。

ほら、ドラクエとかでもそうじゃない?

寝た後、ご飯食べたりお風呂入ったり

そりゃ、風呂入ってスッキリとか

ストレス発散てな具合で、めいっぱい食べても良いけど

疲れてたらお風呂で寝ちゃいそうな気がするし

食欲もあまりないような気もするしね。

とにかく寝る!!


お風呂、睡眠、食事……泥のように疲れて帰って来たときにまずしたいのは?
  • お風呂
  • 睡眠
  • 食事

気になる投票結果は!?

枕、何個使う? ブログネタ:枕、何個使う? 参加中


え?

みんな1個じゃないの?

もちろん1個ですよ、私。



旦那さんは、ベッドの上で本を読む時に

背中に敷いておくためだけに枕を2つもっていますが

寝るときは、それをのけてます。

なんて、贅沢な・・・


自分専用の翌朝、疲れないオーダー枕

欲しいなあって思います。