
私は和風 派!
我が家はドレッシングは自家製です。
というかソース類は、だいたい自家製?です

旦那さんが何でも手作りのほうが好きなんですって・・・
パスタもドレッシングもタルタルソースも
ついでに言えば、パンやビール、餃子等も自家製。
パスタもドレッシングもタルタルソースも
ついでに言えば、パンやビール、餃子等も自家製。
唯一、自家製でうまくいかないのが青物。
水菜とかパセリとか貝割れとか
最初はうまくいってたのに、今じゃ ぜーんぜん・・・
米と野菜は、旦那さんの実家の畑のものを
たまに頂いてかえるので、ありがたく

あ。
話はとびましたが、ドレッシングはやっぱり和風?
中華もイタリアンも好きだけど・・・
毎日のように食べるなら、やっぱあっさりしたのがいいかと。
最初はノンオイルにしてたんだけどね
油は入れておかないと美味しくないね、やっぱり。
自分で作ると、ドレッシングってこんなに油を使うんだって
かなりの驚きでございます

ゴマとシーザーは美味しいんだけど、少し飽きるのね。
たまに食べるのに、ちょうどいいくらい。
毎日はムリかなぁ

というわけで・・・最近、なんとなくご飯前に写メ
るのが日課です。

もちろん、これらのドレッシングは自家製ですよ。
西京漬&白和え&モヤシ明太&味噌汁
鶏肉の甘辛煮&若竹煮&浅漬け&サラダ
たけのこと豚肉いため&ひじき大豆煮&
たけのこご飯&豚肉と水菜煮&冷奴
あ、この白ワインの「シャブリ」
めっちゃ美味しいよ
赤なら「カルチェロ・ティント」もおすすめ
2000円以下で美味しいワインです。
ワイン旨安大賞とってるよ~
え?毎日のように飲みすぎ?
いやいや・・・和食のときは、あまり写メってないので
そう見えるだけですよ・・・