愛媛マラソン〜沿道から感謝〜 | 魂(いのち)が私を生きている

魂(いのち)が私を生きている

「私の楽観が他人の希望や癒しとなる」ことをモットーとし、お気楽天家人(おきらくてんかびと)になってみることをおススメ❣️自分の人生をもっと気楽に生きることを提唱❣️の〜天気で天真爛漫な心のつぶやきブログ発信します(^o^)

長男が初めてフルマラソンに参加したカナヘイうさぎ

前日の雪が舞うようなことはなく

冬の肌寒さはあるものの

キリッとした外気と暖かい陽射しが

融合した絶好のマラソン応援日和カナヘイハート

当日の朝になって

なんだか応援したくなり

慌てて支度して出掛けたカナヘイ花

交通規制があったり

駐車場や応援場所がよくわからなかったり

寒いし面倒だったり…

ましてや本人が『来なくていい』

って言うし…σ(^_^;)

何かと理由をつけて

行かない方向に仕向けていたのにてへぺろ

やっぱり行こ〜って(≧∇≦)

高校球児を引退後、

30キロ近くも太って約100キロの巨漢あせる

地元の軟式野球と

ソフトボールチームに所属しているが

冬なので練習もない笑い泣き

日頃から走っているわけでもない滝汗

完走できないだろうと思って

ニンジンをぶら下げてみたビックリマーク

その時はニヤリとして

無言だったのだが…σ(^_^;)

夕べ知った新事実にびっくり!?

いつの頃からか

不思議と根拠のない自信がある彼は

今回もまた『走れるよ』と、

言ってたらしい…σ(^_^;)

毎年応援しに行っている友人に

教えてもらった

折り返し地点に近い場所ドキドキ

もちろん、駐車場もいっぱい

この時間は、空いてないよなぁあせる

でも、どこかには、あるんだろ〜なぁ

…あ、これって根拠のない自信σ(^_^;)

あったあ〜〜❣️

やっぱりついてた!

駐車場の端っこに

軽自動車ならなんとか置ける

スペース発見(≧∇≦)ひらめき電球

しら〜っと置いて沿道へ

初めての応援にワクワク!!ラブラブ

トップの川口選手は

えっ⁉︎短距離走?

マラソンとは思えない

めっちゃ速いスピードで

駆け抜けていった音譜

そして

次々とランナー達が走り過ぎていく

息遣いを近くに感じ

応援にも身が入る

『顔晴れ〜〜❣️』『顔晴れ〜〜❣️』

拍手をし続け

手が痛くなり休んで

またやって…を繰り返す

しばらくすると

我が家のアイドル⁉︎σ(^_^;)登場

『〇〇顔晴れ〜〜❣️』って

大きな声で叫びながら、両手を振った❣️

応援に来ていることを知らない彼は

サプライズに気付いて

照れ臭そうに笑ったドキドキ

その笑顔が妙に懐かしく

可愛かったあの頃を思い出した合格

(すっかり忘れていた

あの可愛かった日々)

これが見たかったんだぁ〜〜(≧∇≦)❣️

来てよかったぁ〜〜❣️

折り返し地点から戻って来たときは

さすがに厳しい表情をしていたが

また私の大きな大きな声援と

パフォーマンス⁉︎に

反対車線からまたニヤっと苦笑い⁉︎

応援の醍醐味はこれだ❣️

応援の楽しみを味わえたことに感謝爆笑

そして知り合いのランナーを

応援してから帰宅

ネットで走行状況ををチェックし

時間内にゴールしたことを確認した

すごい❣️

改めて長男の若さとパワーに驚かされた

来年はゴールで待ちたい❣️なぁ(≧∇≦)

ランナーの皆様、お疲れ様でした(≧∇≦) 

みんなキラキラ輝いてたよ(^-^)/

たくさんの感動をありがとうm(_ _)m

宇宙よ、今日もありがとうm(_ _)m