こんにちはニコニコ

ご無沙汰しております。

 

モコパパですニコ

 

何と3ヶ月もブログを放置しておりましたキョロキョロ

若干、ブログを書くのがメンドクサイ、、、という感じだったのですが、全く更新していないブログを訪れて下さる方々の存在に勇気づけられ、初めてコメントを頂いたことを機に久しぶりに書いてみますチョキ

 

さて、アクセス解析をみてみると、水槽ネタへのアクセスが多いので、現在の水槽の様子を報告しますうお座

 

えーっと、今はこんな感じです下矢印

 

 

 

ほぼほぼ、週1の水換えしかしておりません。魚も増えず、、水草も増えずえーサボりながらも維持できているのは、さすが陰性水槽ですね。

唯一トリミングが必要なのはピンナティフィダです。勢いがすごいチュー

 

ブセファランドラの森を目指したはずが、ピンナのジャングルになってしまっていますぼけー

 

今日は久しぶりに壁面を擦ってみました。ADAのプロレイザーミニでごしごしすると、、、、

 

じゃーんおねがい

ピカピカですキラキラ

 

 

 

一つ一つのブセの調子はイマイチですが、全体としては何となくシダ系水草の野性味あふれる水景になっているのではないでしょうかウインク

 

かなり調子の良いブセを発見しました!!

 

 

後景のピンナの森の奥深くにあったブセファランドラシャインブルーです。ソイルに直挿しで、光もあまり当たっていないのですが、調子はかなり良いです。

 

 

ブセファランドラ・ララズも割と調子が良いです。右下に子株が出てきました。何ヶ月か前に花が咲きました。写真は撮ってあるので、そのうちアップしたいと思いますグッ

 

今日はこの辺で。ではまた〜バイバイ