薬効:貧血 食中毒防止 疲労回復 口臭防止 食欲増進 虫刺され

地中海沿岸地方の原産で、ヨーロッパでは古くから栽培されていました。古代ギリシャ、ローマ時代にもにも香辛料として使われていたようです。

パセリ

パセリというと、料理のつけあわせという印象があり、つい食べずに残してしまうことが多いものです。
あの独特の強い香りと苦味がいやだという人もあるようです。

しかし、パセリの栄養価は、とても高いので残すのはもったいないことです。
なにしろビタミンCは、100g中200mgと、野菜・くだものの中でもトップです。
しかも、カロチンもニンジンとトップを争うだけの量を含んでいます。

さらに特筆に値するのは、鉄分含有量の多いことです。
100g中9.3mgと、野菜の中でこれもトップです。鉄分が多いといわれる小松菜の3倍以上あります。
カルシウムも豊富ですし、ビタミンB1、B2を含む栄養価の高い野菜です。



パセリ(カーリーパセリ・ぱせり)  凝縮された栄養価!! (200g)1袋 【九州産・佐賀・福...

¥1,058
楽天