ささやかな日常 -2ページ目

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

年末ですね

風が冷たくて寒いです


去年に比べたら半分も実が付かなかったレモン

色付きも遅く、やっと黄色くなってきたかな


でも、傷が多くて美味しそうじゃない泣

このレモンを楽しみにしているお友達が多いのに

これではお裾分けも難しいかなぁ


今朝のニャンズ


キャリー: きいちゃん、また来たムカムカあっち行ってにゃ


でも、寒さに負けたのかいつの間にかくっついた爆笑


我が家の冬の風物詩飛び出すハート


今年もニャンズは健やかに過ごしています

ご訪問いただいている皆様、

今年も一年ありがとうございました


良いお年をお迎え下さいませ

来年もよろしくお願いします


メリークリスマスクリスマスツリー

ニャンズはチュールでご機嫌なクリスマス

?

何にもしません

飾りは猫が来てから出来ない

料理もクリスマスだからと

ケーキやチキン食べると胸焼けがする笑い泣き

長年、季節ごとの行事はそれなりに

こなしてきたけれど

もういいかな


今年最後のシルバー出勤日に

お正月の寄植えを追加で作ってと言われ

見よう見まねで作りました


初寄植え作り

販売されるとなると緊張する〜(><)

先輩に指導していただいて完成


売れ残っていませんようにお願い



寒〜い


やっぱり猫肌が一番暖かいのかな?


寒い古民家で寄り添うニャンズ


けなげだわ〜


ストーブ付けたら、

やっぱりこっちが良いようです爆笑

お尻、燃えるよ🔥(苦笑)


わたしはハウスで


寝ますzzzzzz


すっかり冬らしくなりました

今日は冬至

我が家の柚子

虫に食べられていますが

お風呂に浮かべるのには問題なし

今夜は柚子湯で温まろうルンルン





今日も12月らしい冷込みです
ショートステイから帰って来た母は
寒い寒いと連呼しております笑い泣き
ずっと施設に居たかったようです

ツアー旅行の続きです
今日1日お付き合い下さいね

11月29日、ツアーにしては遅めの9時出発🚌
初めに到着したのは
玄武洞公園
それ何はてなマーク


160万年前の火山活動で流れ出た溶岩が固まってできた石だそうです

洞は石を掘り出してできたものだそうです


自然に六角形に固まって積み重なって見える自然美


案内人の説明があったけど

難し過ぎてあまり理解できず笑い泣き


この石の中に地球磁場が閉じ込められていて

今とは逆の磁場だったとか・・タラー

磁場は時代によって反転することを証明した石だそうです


磁場が逆?

じゃあ、160万年前は北と南が反対なの????

地球の悠久を感じる場所でございました


そんな不思議な場所から天橋立に向かいました


お食事はノドクロ陶板焼き付き和定食



天橋立,2回来ているのですが

全く記憶にない風景

本当に天橋立はてなマーク


添乗員さんに聞いたら

2箇所で股覗きができるとか

知らなかったあせる

玄武洞といい天橋立といい

この年になっても知らないことが

たくさん世の中にはあるということです


こちらは傘松公園

忘れても良いようにブログに収めます爆笑


逆光でどう撮っても暗い


若い男性の添乗員さんが撮ってくれましたラブ

さすが若者、スマホの扱いも慣れています

オババ三姉妹も、天橋立も

それは美しく撮っていただきました


そして、オババが撮った写真

暗いわ泣


帰りはリフトで降りました


元伊勢籠神社



最終観光地を後に

帰りも大阪上本町から「ひのとり」に乗車


待ち時間が1時間半ほどあったので

駅ビルで夕食を済ませました

21時過ぎに名古屋駅に到着


旅の忘備録にお付き合いしていただきありがとうございました

「私は留守番してたニャリ」


私の周りで

コロナに感染したとか、

インフルエンザに罹ったとか

風邪で体調を崩している人が多いですショボーン

孫も風邪引いたと娘からLINEあり


私も体調管理して

年末乗りきらなくちゃ気づき

と言っても、

あの大量のガラス戸を拭き終えて

すっかり、大掃除終わった気分ですチョキ


皆様もご自愛くださいませ


11月28日

16時頃に竹野温泉に到着

お部屋はオーシャンビュー

まずは温泉に入って

お楽しみの夕食です

蟹に浮かれるオババ三姉妹笑


タグ付き香住蟹スター



ここから先はただひたすら🦀を食す爆笑



シメの蟹雑炊撮り忘れましたあせる

プリンが絶品でした音譜


香住蟹フルコースに満足満足ルンルンルンルン


11月29日

朝食

和定食、バイキングじゃないのが良いニヤリ


ツアーにしては遅めの9時出発

ホテルのロビーでゆっくりコーヒーを飲む☕️



コースターはクロダイだそうです

お腹も満たされて

この日の観光に出発です  つづく