シニアの住宅事情 | ささやかな日常

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

朝は寒かったけれど

日中はポカポカ。

台所の掃除をしました。

1番やりたくない場所から始めました爆笑


大掃除するたびに毎年、思うこと。

リフォームしたいびっくりマーク


私はリフォームだけど、

最近、住み替えたいという友達がチラホラ

35年くらい前に

建売を買って引越してきた人たち。

すごく不便な場所ではないけれど

車がないと行動が制限される微妙な立地。

子供たちも独立して

夫婦二人で暮らすには広すぎる家。


お隣の名古屋市に引越し、

賃貸でもいいので、

車がなくても暮らせる場所に住みたいと

数人のお友達が言っています。


私もできれば

娘や妹たちが暮らす名古屋市に引越したいですびっくりマーク

徒歩圏内にスーパー、飲食店

色んな医院、

何よりも駅が近い。

老後はそんな場所で暮らしたいびっくりマーク


母を見ていたら

元気で家を管理できるのも

後10年・・・

20年は無理だなぁ〜

今、リフォームしたところで

住み続けるのは無理かもしれないし・・・


そんな事を毎年思っているうちに

どんどん歳を取っていく〜叫び


悩ましいシニアの住宅事情です。


このお方たちもシニアですね。


引越しは嫌だにゃ〜


椅子暮らしのキャリー


わたしは椅子さえあればいいニャリ