昨日は突然雷⚡️が鳴って
スコールのような雨が降ったり、
今朝まで不安定なお天気でした。
雨が止んだので
野菜の収穫してきました。
ナスが大量です。
今朝の畑の様子です。
ナスは今のところ順調に育っています。
キュウリが全く元気がありません
風か強く吹いたり
雨が大量に降ったりで
病気が出たようです。
スーパーのキュウリも高騰しているようなので
家庭菜園の我が家のキュウリが生育が悪くても
しかたないですね。
ピーマン🫑
今年はちゃんとピーマンの苗でした
去年はピーマンの苗を買ったはずなのに
シシトウでした
万願寺とうがらし
ミニトマト
鳥に実を盗られるので、ネットをしてみました。
たくさん実をつけているのですが
なかなか色付いてこない。
オクラとモロヘイヤ
大雨で茎かグッタリしていたので
支柱を立てました。
生ゴミキエーロの中から生えたカボチャ
食べられるのか
とうもろこし🌽は虫に喰われて全滅
スイカ🍉
去年、カラスにツッかれたので
今年はネットをかけて予防してます。
畑仕事は毎年
色んな事がおきます。
学習する事もあれば
天候に左右される事も多い。
それに雑草や鳥、虫との闘いです。
いっそ、辞めようかと思う時もありますが
収穫の喜び
採れたての野菜の美味しさを味わってしまうと
また、苗を買ったり
種を蒔いたりしてしまいます。
ほんの家庭菜園程度にして
細々とでも続けて行けたら良いなと
思う今日この頃です。
朝早く雨が降っているのに、
また脱走したきい
後ろ姿が凛々しい