

ホテルの部屋からの景色。
この日もお天気は良さそう。
朝食を済ませ小樽観光に出かけました。
夜とはまた違う雰囲気です。
小樽オンゴール堂
可愛い
つい孫のお土産に買ってしまうところでした。
お昼は旅行ツアーに付いていた
海鮮丼クーポンで
こちらのお店でいただきました。
クーポン用の食事だと思っていたら
お店で提供されている丼と一緒でした
お得その④です
今回の旅行。
お得の合計金額
地域クーポン券も含めて
約16,000円
旅行社に支払った旅費は
21,970円。(保険含む)
差し引きすると
そりゃ、飛行機の座席はあるの?
なんて言われるはずだわ
食後のデザートは
北一ホールのカフェで
お友達はビール飲み比べセット
私と妹は
特製ロイヤルミルクティーのソフト
朝9時からのランプ点灯が見られるそうです。
劇団四季のオペラ座の怪人を思い出す。
リアルランプ。
素敵な雰囲気の中で
まったりと時間を過ごす。
これぞ、至福の時
お土産に醤油差しを購入。
小樽運河を散策
20年前に次女(Mちゃんのママ)と来た場所。
覚えてる?ってLINEしたら
「全く覚えてなーい」って返事 笑笑
20年後はきっと来れない
さようなら小樽。
空港に到着
最後の北海道メシ。
お寿司とスープカレーで迷ったけど
食べたことのなかった
スープカレーをチョイス
家庭用中辛を選んだのに
辛かった
でも、鶏肉がほろほろで柔らかくて
クセになる味かも。
北海道物産展でも買える
定番土産を買って
チェックイン。
5分遅れの
20:50分 新千歳空港離陸🛫
22:45分
セントレア着。
帰り終電に間に合わない可能性があり、
空港まで車で来ていたので
もうひと頑張り🚘
家に着いたのは
日付けが替わってからでした
無事家に到着して良かった。
楽しかった〜
バタンキュー
文字通り
食べて
歩いた
札幌・小樽旅行でした。
バスツアーでは出来ない
フリータイム旅行を満喫した今回の旅行でした。
ながい旅行記にお付き合い下さった皆様
ありがとうございました。
明日から師走ですね。
11月に始めようと思っていた大掃除。
全く手付かず
明日から頑張ります💪