父の50回忌 | ささやかな日常

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

2022年10月30日

秋晴れ。

父の50回忌の法要を営みました。

享年49歳、胃がんでした。

50年も前

ガンと宣告されたら死を待つのみの時代。

5月に手術、

11月2日に帰らぬ人となりました。

母は39歳

三姉妹の私たちは

16歳、14歳、9歳。

49年が過ぎ

長生きの時代

母も私たち三姉妹も元気で暮らしています。

父の弟妹たちも

ガンを患っても完治して

50回忌の法要に参加してもらえました。

医学の進歩のお陰ですね。


医師に

「私と代わって欲しい」と訴えた

父の母、祖母も今は最愛の息子と

あちらで楽しくしているといいな。


父親がいなくて、

辛いことも

悲しい事もありましたが、

無事に50回忌の法要を営む事ができて

跡取り娘としての責任は果たせたかな?

肩の荷が降ろせたような

父の50回忌の法要でした。


次の法要は100回忌だそうです(笑)

私もこの世にいませんね。

私は、法要よりも

命日に娘や孫たちに

ばぁばを想って思い出話をして、

楽しく過ごして欲しいです。


後、

祖母のような悲しい思いだけはしたくないですね。

1日でも子供たちより先に逝きたい

それが、今の望みです。


あっ、私も高齢の母より長生きしなくちゃ。

人生100年時代、

先は長そうですニコニコ