ホテルインディゴ犬山有楽苑② | ささやかな日常

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

2022年6月27日、昨日。
梅雨が明けたはてなマーク
えっびっくりマークもうはてなマーク
東海地方、最短13日の梅雨でした。
きっと記録に残る2022年の梅雨ですね。
また、梅雨入りしたりしてニヤリ


2022年6月24日

犬山城下町を後にして

ホテルの名前にもなっている「有楽苑」へ。

ホテル宿泊の人は無料で入れます。


まずはお抹茶をいただきました。

冷房の効いたお部屋で

ホントのいっぷく🍵


敷地内にある国宝「如庵」

大昔、初釜で訪れた茶室です。


緑が美しいスター




如庵



ホテルに戻り、

正式なチェックアウトを済ませお部屋へ。

ロビーからも犬山城が見えます。


スタイリッシュな内観。

やっぱり、外資系のホテルです。

海外に来たような錯覚。


ウェルカムウォーター

暑くて

ヘロヘロおばちゃんたちに

憩いの一杯でした。








アメニティも充実していますスター




早速、4人でコーヒー飲もう☕️ビックリマーク

ところが〜ガーン

誰もコーヒーメーカーの使い方がわからない笑い泣き

カートリッジの入れ方もわからん(苦笑)

ホテルの人、呼ぼうか?


ググりました。

問題解決。

ネット様々。

そんな、こんなで

爆笑しながら3年ぶりの会話は弾み

夕食を予約したお店に行く時間が

あっという間に来ました。


徒歩15分くらい、

ここでも

おばちゃん悩む。

タクシーにするか、歩くか?

ホテルの人は

暑いですし、タクシー呼びましょうか?

はいびっくりマークお願いしますと即答爆笑

5分もかからず到着した

奥村邸。


とても趣のあるレストランでした。

私のチョイス、ナイスチョキ拍手


とても素敵な室内でした。






お料理はフレンチ


冷たいコーンスープ。美味しかったニヤリ


メインはお肉にしました。



美味しいお食事を頂いて

帰りは徒歩で15分、歩きましたよニヤリ

温泉に入って

おしゃべりして、夜は更けて行きました。

そしてベッドに、入るまでは

Cさんも元気でした。

       続きます。


ニャンズ、暑さでグッタリ。


猫だって、この突然の暑さについていけないアセアセ


人はなおさら・・