2021年12月12日 日曜日
おはようございます。
雨が降り続いたと思ったら、
ポカポカ陽気
昨日は台所の大掃除をしました。
改築してから31年。
15年前にオール電化にしてIHに交換しました。
それ以外は31年そのまま。
換気扇はサビサビ
北側で暗かったので
明るくなるようにお願いしたら
天窓を作ってくれたので
昼間は電気をつけなくても明るい

掃除が大変



(ガラスではなくてプラスチック製)
隙間があってゴミが落ちる

それに今年
劣化してヒビが入った

こんな所の掃除は
落ちたら骨折間違いなし

いつまで続けられるか・・・

それにこの出窓

拭き掃除も大変。
猫の爪研ぎになっている壁
至る所が劣化しています。
30年前は
田舎の町内の集まりや
お葬式や法事も自宅。
集まる人数も多く
広い台所も必要でした。
あれから
どんどん時代は変化して
個人の家に集まる事もない。
コロナが追い討ちをかけるように、
家族や親戚さえ集まれない時代になってしまった。
もう少人数用の
小さなキッチンにしたい。
でもなぁ〜。
また、老後の資金がなくなるー

暮らせないわけではないので
良く考える事にしよう。
それにしても、
天窓、壁紙は何とかしたい



お掃除が終わったらニャンズはまったり。
さぁ、今日もお掃除頑張ろう💪