防災訓練? | ささやかな日常

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

暑い日が続いています。

少し前のこと
コロナ禍で災害が起きたらどうするはてなマーク

いつものお出かけメンバーで
防災訓練をしよう!!
ノリのよい友達5人で
訓練はてなマークしました。

おばあちゃんばかりでテントを
ご近所友達の庭に張る
はてなマークはてなマークはてなマーク
四苦八苦して、汗だくになりながらも
張れましたクラッカー
ババァでもやれば出来ることを確認ニヤリ


日が暮れて、オイルランプの灯で

非常食を食べるはずが
・・・タラー
英語教室のお友達なので
ポットラック(みんなで持ち寄って食べる)は
慣れた物。
野菜、肉、焼きそば等
バランスよく持ち寄りニヤリ
美味しいバーベキューになってしまった笑い泣き

今流行りのメスティンで

ご飯も美味しく炊けました音譜


昼間の暑さが嘘のように

夜は涼しくなって

秋の虫たちが鳴いて

空には満天とまではいかないけれど

星がまたたいて星


焚き火台で焚き火をして



まったりと過ごしました。

これはあくまでも
防災訓練でしたが、
遠くまで行かなくても
お庭で,キャンプができるんじゃないはてなマーク
しかも、おばあちゃんだけでも大丈夫👌

災害が起きたら
いつでも行動できるように
訓練を重ねなければ!!
ということで、
また次回季節が変わったら
実行することになりました。

あ、
テントで、寝たかって??
ゴロゴロして寝心地を確認して終了キョロキョロ
寝れないことはないわね。
避難所にテントを張ってくれると
プライバシーが保たれて
いいな。
日本の避難所は
21世紀なのに最悪だから。

ちょっとした遊び感覚でも
防災に意識がいった1日でした。

キャリー: わたしは箱があれば大丈夫にゃり。

きい: わたしは脱走して行方不明になったらどうするにゃガーン
ニャンズの避難グッズも揃えておかなきゃ。
備えあれは憂いなし。