げんきの郷 | ささやかな日常

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

梅雨は明けなかったショボーン
それどころか、
夜、雷、ゲリラ豪雨雷雷雷
滅多に夜中に目覚めることがない私。
ゴロゴロ!! ドカーン!!
さすがに起きましたガーン
でも、雷をBGMに寝落ちしてしまった笑い泣き
睡魔には勝てない。


昨日のお出かけは
大府市にある「げんきの郷」
片道35キロ程。
先日の新城市100キロに比べたら三分の一。
遅めの出発でしたが、すくに着きました爆笑

午後からは小さな子供連れのママさんたちで

賑わっていました。

季節のフルーツスィーツが人気なんですが、

遅めのランチでお腹がいっぱい。

今回は諦める。

桃パフェ、美味しそうだったなぁ〜。

ランチよりお高い1,200円

(多分、今時のパフェとしては普通のお値段)

お値段に躊躇した私たち笑い泣き



フルーツは買って帰りましたニヤリ
朝採れのトウモロコシ🌽が
メチャメチャ美味しかったラブ
どうしたら
こんなトウモロコシができるのかな?
昔、母が作っていたトウモロコシは
ハゲハゲで実がなかったり
虫は出てくる
で、
食べるのも恐る恐るだった(-_-)
でも
来年は私も挑戦してみるかなニヤリ


キャリー: 暑いにゃ


キャリー: ダンボールより冷たくていいにゃ

冷え冷えマットより

床がお気に入りのキャリー。


きい: 私、床は嫌いにゃ。硬くて痛いにゃり。


7月も半分終わりました。
なが〜い梅雨は、いつ終わるんだろうはてなマーク