断捨離 | ささやかな日常
良いお天気です

掃除が日頃行き届かない所だらけの我が家。
年末大掃除しなくちゃ

掃除、片付けが苦手です

我が家、寒くて古〜い古民家です。
だだっ広いだけです

(ここでは生活していません)
開かずの間がたくさんあります
*とてもお見せできません

必要のない物を保管しておく部屋です。
家の中のゴミ置き場と呼んでいます

そんな部屋の中にあったのは
ブリキ?の衣装ケースです。
何が入っていたかと言うと、
30年程前に亡くなった祖母の普段着が
ギッシリ詰まっていました

おばあちゃん、懐かしいねぇ。
しばし、祖母の思い出にひたる…
明治生まれの祖母に
物を捨てるという概念はなかったと思うから
何でも保管してあったんですね。
でも、もう必要ないから捨てました。
ちょっぴりせつない。
祖母の衣類を捨てながら
思った事、
私も、着なくなった洋服など
残して置いてはいけない

断捨離、がんばります

それにしても、開かずの間が多過ぎる〜

