高千穂神社、天岩戸神社 | ささやかな日常

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

6月9日、10日の九州旅行のつづきです。

高千穂峡を後に
高千穂神社に参拝しました。


親子の狛犬。珍しいてすね。



パワースポットの神社です。
階段、頑張って上りました。







夫婦杉。
この杉の周りを夫婦、恋人、友達と手を繋ぎながら3回まわると、縁結び、家内安全、子孫繁栄の3つの願いがかなうそうです。
老夫婦が仲良く手をつないで回ってみえました。
…私たち? 興味なし笑い泣き


次は
天岩戸神社。
東本宮の入り口。
突然、音楽が流れてうずめの舞が始まったびっくり
ちょっとシュール(パワースポットでばちが当たる感想滝汗)


しかも、また階段えーん
東本宮は諦めました。


本宮に参拝しました。








御朱印も頂きました。


駐車場に手力男命戸取像。迫力満点〜ビックリマーク
高千穂のパワースポットを巡って
パワーをいっぱい頂きました照れ

神社巡りを終える頃には16時を回っていました。
これから私たち、豊後大野市緒方町にある、原尻の滝へ寄って、
別府温泉まで行くのです笑い泣き

山いくつ超えたのかしら💦
大変なドライブになりましたゲッソリ

大変だったにゃ

久々の登場、きいです。
きい:  ご飯、まだはてなマーク
きいの気持ちが、わかるわぁ〜。
九州旅、この日の夕食、お店探し難航するえーん

そんなこんなでつづきます。