冷蔵庫 やっと買い替えました。 | ささやかな日常

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

26年前にリフォームした我が家のキッチン。

システムキッチンで冷蔵庫も同じ色のパネルで

とても見栄えは良かったのですが・・・。

当時主流だった60㎝巾。

11年前にそのピンクの冷蔵庫が故障して、

上、横ともシステムの棚に囲まれ

とりあえずこのスペースに収まる冷蔵庫を購入。


電化製品が先に故障することを

考えもせずシステムキッチンに冷蔵庫も

組み入れたことを後悔泣




そして昨年のリフォームで

棚を撤去。

これでどんな大きさの冷蔵庫でも置ける~音譜


もう3年も前から夏になると

製氷室に氷が張りついて

氷を取らないと扉が閉まらない・・・

と言う不具合が起きていましたガーン

冷えないわけではなかったので

使ってきましたが、

棚もなくなったので今年こそは

冷蔵庫買うぞ~~ビックリマーク

色々リサーチしました。






色々なメーカーの販売員に特徴を聞き

最終的に

パナソニックと三菱に絞り、

切れちゃう瞬冷凍や

熱いまま冷凍できる機能で決めました。

あと、三菱冷蔵庫は日本で製造しているそうです。


購入はヤマダ電機。

もうすぐ新製品が出るので冷蔵庫は今が買い時。

525Lサイズ。  

165000円(税抜き) ポイント13パーセント。

さらに7000円分のポイント付。

娘の家の冷蔵庫も一緒に購入したので

かなりお得だったと思います。


観音開きに戸惑い・・・

冷凍室と野菜室が

以前の東芝製と場所が違い

脳が誤作動おこしてます笑


それに

525Lは大きかったかしら?

いやいや夏にはスイカも夏野菜も入れたいし、

それにこのサイズが一番電気代がお値打ちだし、

なにはともあれ

これから先10年以上はお世話になる

冷蔵庫をやっと買えましたハート