木のサローネvol.4『仕事展2012』その2 | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

日々のできごとを写真とともに綴るmokonote/モコノート



建築のたびblog +.+mokonote+.+-shigoto21

~木のサローネvol.4『仕事展2012』会場風景~


会場には、

  地元広島出身のアイアン作家“光村 勉/㈱三津屋”さんの作品も

    多数展示されています


お父上から受け継いだ鍛鉄の技術が光ります



建築のたびblog +.+mokonote+.+-shigoto22


建築のたびblog +.+mokonote+.+-shigoto23

【木と鉄】~普段の生活に趣きを添える~



 また、会場のライティングは、

   広島市の照明プランナー“AKARIYA/あかりや”さんが担当


 ゲストトーク「あかりの話」(3)も企画されており、

   生活をより豊かに演出する工夫について、お話が聞けるはず電球キラキラ



建築のたびblog +.+mokonote+.+-shigoto24

【様々な“あかり”】



3:木のサローネvol.4『仕事展2012』※入場料無料

タイムテーブルはコチラ ⇒ http://www.kinokaoruie.jp/seminar.html


■場所:『ひつじやサロン』3

 ※エルメスブティックを併設する、luxe感あふれるお店

■会期:201262日~11

■広島市中区本通9-26