建築のたび vol.64_2 アトリエ・ツムトア | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

建築のたびを写真とともに綴るmokonote/モコノート



建築のたびblog +.+mokonote+.+-AZ21

【アトリエ遠景~写真右手の『HAUS ZUMTHOR/ツムトア自邸』からアトリエを見る~



 近隣でも多く見られる木造建築のスタイルで、

  “家”の形をしたアトリエ


 アトリエの南側(写真左手)には緑の庭が広がっており、

   ツムトア家の食材もたわわに実っているとか‥


 所員たちが共にコーヒータイムを過ごす場所でもあります


 所員たちの生活の質は、

   仕事にも反映されますよね



建築のたびblog +.+mokonote+.+-AZ22

【軒先とけらば】

 勾配は、写真で計ると四寸弱


 気候風土の違いでしょう

   勾配は緩く、軒とけらばの出が小さい!


 平板瓦の納め方も丁寧です



建築のたびblog +.+mokonote+.+-AZ23

Süesswinggel/スーエスヴィングゲル沿いの塀越しに、庭をこっそり見る~



世界を相手に仕事をするなかにあっても、

  あえてこの田舎の地に残るペーター・ツムトア


妥協のスキを与えないスタイル《ペーター・ツムトア 仕事の流儀》は、

  スタッフ一丸となって、ここハルデンシュタイン村に確立されている様です



+.+Fin+.+


建築を考える/ペーター・ツムトア
¥3,360
Amazon.co.jp
Thinking Architecture/Peter Zumthor
¥3,550
Amazon.co.jp