金美齢氏の講演会 | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

過日、広島市中区医師会の主催による『市民公開講座』が開催されました


2011.10.02

建築のたびblog +.+mokonote+.+-birei1

■会場:広島県民文化センター

■演題:『感性・心の教育は家庭から』

■講師:金美齢氏


(ご自身が)学生時代の妊娠に悩んでいたとき、

  命を育むことは「神に最も近い営み」であることに気付き、

   「培ってきた自分のキャリアも捨てず、かつ子育てもする!

     “スーパーウーマン”になるんだ!!」と、出産することを決意された話


「大人は大人であるだけで、あなた方(子供や学生達)より偉いんだ」ということを諭し、

  「大人に対するリスペクト」を子供らに記憶させるという話


他、政界の話にも及び(←これは某TV番組を引き合いに出され、面白かった笑)、

  印象に残る話をたくさん拝聴しました


そして講演後、

  「言い残したことがありました」と言って再び舞台に現れた美齢さん


最後に、「子供を愛することです」と、

  『感性・心の教育』の真髄を説かれ、閉講しました


建築のたびblog +.+mokonote+.+-birei2

今年2月に喜寿(77)を迎えられたという美齢さん

  ロビーで会うことが出来、柔らかい手で握手をしてくれました