建築のたび vol.08_7 テルメ・ヴァルス -Selva House編 ①- | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

建築のたびを写真とともに綴るmokonote/モコノート


2010.08.18-19

■『Therme Vals/テルメ・ヴァルス』-宿泊棟-

■内装:Peter Zumthor/ピーター・ズントー設計

■スイス、グラウビュンデン州、アルプス山間のヴァルス村


宿泊は、

 本館“Hotel Therme”から連絡通路でアクセスする

   “Selva House/セルヴァ・ハウス”という別棟で、

      かつての湯治場の宿泊施設を改修した建物


建築のたびblog +.+mokonote+.+-spa21

Selva Houseに向かう連絡通路】

Selva House”内装はズントーが手掛け、

いわゆる“ズントー・ルーム”と呼ばれる客室があります



建築のたびblog +.+mokonote+.+-spa22  建築のたびblog +.+mokonote+.+-spa23

↑私の泊まった部屋は、林間学校を彷彿とさせる部屋の間取り

 いにしえの湯治場の雰囲気を追体験できます



建築のたびblog +.+mokonote+.+-spa24  建築のたびblog +.+mokonote+.+-spa25

↑ツアー同行人たちの部屋も見せて頂きました

 この部屋の壁仕上げは漆喰塗り ※スタッコ・ルストロ使用


ズントー自身、新たな試みであったといいますから、

意外な色使いにも納得がいきます


艶っぽいデザインでしたよ