建築のたび よりみち005_パリ編 | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

建築のたびを写真とともに綴るmokonote/モコノート


メトロを駆使してのパリ散策もそろそろ終盤

気の向くまま散歩してみる


2008 Décembre/パリ


建築のたびblog +.+mokonote+.+-paris231

PAUL/ポール】~サン・ジェルマン地区界隈~

東京にもあるポール


建築のたびblog +.+mokonote+.+-paris232

『ケ・ブランリー美術館』に向かう途中

        ~メトロ・エコールミリテール駅を降りてブルドネ通りを歩く~


想像していた以上に巨大な【エッフェル塔】の足元

建設当時(1889)は奇抜で異様な存在だったそうですが、

いまやアンティーク調の風を呈しています‥パリっ子にも受け入れてもらえたかな


なにより、この構造美!

魅せつけますね‥ゾクゾク♪



建築のたびblog +.+mokonote+.+-paris233

【生きた壁】~『ケ・ブランリー美術館』の壁面緑化~

植物学者でアーティストのパトリック・ブラン氏によるもの


日本では『金沢21世紀美術館』にて

恒久展示されている“緑の橋”をご覧になれます