失敗して落ち込んだ時、 前向きになれるコツとは? | mokonokiのブログ

mokonokiのブログ

☆子育て・心理カウンセラー 和久桃子 ☆虹色おやこ 主宰
ありのままを承認する心の寄り添いセッション・カウンセリング✨
乳幼児~高校生・発達障がい児の子育て相談✨
親子の絆を育てる“抱っこ法“・心のケア・家族・つぶやき・猫のことなどを綴っていきます♡


失敗して落ち込んだ時
前向きになれるコツとは?
  
  


“ 失敗の中にある、成功への兆しを
見つけていくこと ”
です。
  
 
 
==================
  


以前まだ研修生だった頃、
ママから子育て相談を受けた時に、



 
相手の話もよく聞かずに
いきなり上から目線で
アドバイスしてしまったことがあり、

そのママは、自分を責めてしまった
ことがあったのです。
 
 


私は、
「研修生だから仕方ない」で
終わらせてしまいました。
 
 


それからもママたちに
うまく伝えらず失敗するたびに
 


研修生だから仕方ないで
片付けてしまってました。
 
 


何度か繰り返してしまった時、
やっと気づいたことがあったのです。
  
  


“ 私、ママを責めてしまったことと、
ちゃんと向き合ってなかった ”
と。
  
  
  

そしてまた、別の角度からの気づきも
ありました。
  

“ 私からのアプローチのいくつかは、
ママの心に響いたものもあったよね ” 
と…。
  
  



失敗した時って、
やってきたこと全部がうまくいかなかったと思い込んでいたのです。
  
 


そう気づいた時、目の前がパッと明るく
なったんです。
   
   


うまくいったことも含めて
“ 失敗” で終わらせていたのでは、
私はいつになっても成長出来ない、と。
  
  



それからの私は、失敗の中にある、
小さくても成功の兆しを見つけていこう、としました。
  
  


ほんの少しでも、見つけられるようになってからは、真正面からママと
向き合うことが出来るように
なったのです。
  
  


たとえ、
“ 失敗して落ち込んじゃった ”
  

ということがあっても、その中から
成功への兆しが
ほんのちょっとでも見つけられれば、
  

自己肯定感が高まって、
更に頑張ってみよう、
と気持ちも前向きになってきますよ。
  


  
※~※~※~※~※~※~※
  
🎁動画プレゼント🎁


✨毎日が楽になる!✨
✨子どもへの魔法の言葉がけ5選✨
 
 
 
【プレゼント受け取り方法】
  
① 下記の公式LINEに追加
いただき、
  


 
② 『楽になる』
 とメッセージを
送ってくださいね😊
  
 

☆うまく登録できない時は、
@632jydvw 
でID検索してくださいね😊
 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
    行き詰まってる子育てを
   ✨ママ楽・子ども快に✨
      就学前の悩める親子の
       心をつなげる専門家
         🎗️ あかほ もこ🎗️
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*