卒業後の進路は?
進学?就職?
それとも…
真剣に向き合わなくちゃ…
という時期がきちゃいました❗
私は◯◯大学にいきたい!
とか、
△△になりたいから□□が学べる専門学校にいきたい!
などと、希望を出してくれれば
親としてできる限りの応援をしたい
ところです…が、
発達凸凹の高2の娘、特にないんです。
進学か?就職か?
“ 進学したい ”とは言ってなくて、
“ 就職したい ”とは、希望はあるようだけど、なんか微妙…
親としても、このまま社会に出すのは不安だらけ💦
さぁ、困った

まじで困った

よし、いっぱい困ってみよう

今はこんな気持ちです😅
やれること…
見学や担任の先生との相談、
そしてお世話になってる放課後等デイサービスで相談にのってもらったり、
相談支援事業所で担当者に相談したり…
あるある

こんなにも相談先が

助けられてるなぁ、私達親子

専門的なことは、こういった機関に相談
する。
そして、さらに大事な娘の気持ちを支える支援…
これは、私の専門の仕事

もちろん母として、そして
もう少し踏み込んで
娘という一人の岐路に立ってる人の
応援

親として…という思いが混ざってしまい
がちだけど、
ここは、難しいけど娘との関わりで
学ばせていただこう

そしてもちろん、一人の親としても…
ね😅
わぁ~、親の思いと混乱してしまいそう😅😅
私にとって、大きな挑戦だけど、
なんて有難い課題なんだろう

今までも娘に、どれだけ学ばせてもらったか…
感謝しかないなぁ

ありがとう

そして、これからもよろしくね

🍀🍀🍀
🌟ここでお知らせです🌟
LINEの中で、あなたのお悩みを
教えてください。
あなただけの解決の動画を撮って
プレゼントします✨
LINEでお友達になってくださった方
今だけ特別【無料】プレゼント🎁
数には限りがありますので
お早めにね😊
..................................................
お申し込みは、こちらから
友だち追加してくださいね✨
🔻🔻🔻
→ https://lin.ee/xRUx5tO
(ここ大事!)
プレゼントを届けたいので
スタンプ1つ、忘れずに
送ってくださいね😊
☆うまく登録できない時は、
@632jydvw
でID検索してくださいね😊
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
親子さんの伴そう者
赤穂 もこ
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*