すべり台が怖い❗
のぼるのも、すべってくるのも
拒否❗
3歳過ぎても娘は公園で遊ぶことも
困難でした。
視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚…
どれも過敏があった娘の行動は
とても狭くて、
例えば、好奇心旺盛なお友だちは
すべり台やブランコなどで遊んだあと
お友だち同士で声を掛け合って
少し高い所に登ってみる挑戦を
していた時にも、
娘はずっとベンチに座っていたり
ベンチの周りをうろうろしていたり…
そんな娘を見ていると、イライラしたり悲しい気持ちになったり、
取り残されてしまうのではないか、と不安が大きくなったり…
色んな遊びに誘いましたが、どれも
拒否❗
児童館や公園は楽しい場所の
はずなのに、
いつも私は悲しい思いで帰ってきました😢
今となっては娘も同じ気持ちだったのだろう、と思いますが、
当時の私は
“私だけ、なんでこんなにも悲しい思いをしなくちゃいけないの” と
やり場のない思いばかりを抱えていました。
娘の対応がわからず、手探りで探していた時でしたが、
あるとき転機がやってきました✨
“この人なら気持ちも丸ごとわかってもらえそう”
この出会いが好転のきっかけでした✨
ミニ講座と体験個別相談を受けた時、今まで我慢していた涙が初めてこぼれ落ちました😢
きっかけは子どものことなのに、
母である私自身までも楽になって
きたのです。
“もっと知りたい” と思うようになり、何度か相談の機会を作ってもらいました。
“支えてもらってる”って、
私と娘にも、本当に大きな力と
なりました✨
すべり台を怖がる娘でしたが、
本当は “すべり台に挑戦したい”
という気持ちがある、ということが
わかるようになり、
『すべり台やりたいけど、ちょっと怖いよね』と、気持ちを共感することで娘も “怖い怖い” と言いながらも
“挑戦したい” という成長欲求とも
受けとれる大事な気持ちを支える、
ということがわかったので
娘に寄り添えるようになりました💕
“気持ちを共感する” って大事なこと
だなぁって気づきました✨
あの時の “できた~” の笑顔は
娘の自信の表れでした😊
こうやって教えてもらった私の接し方を、同じように悩みを抱えている方に
お伝えする活動をしています😄
ただ今、
赤穂もこ をLINEでお友達追加してくださった方に
受講生に有料でお渡ししている動画を無料でプレゼント🎁します!
★─────動画内容──────★
子どもの心をグッとつかむ
心に響くことば5選!
★───────────────★
プレゼントの受け取り方
🔻🔻🔻
①下記のURLをクリックしてご登録ください
→ https://lin.ee/xRUx5tO
②スタンプひとつ下さい。
※スタンプがいただけないと、登録いただいたことがわからず、プレゼント🎁をお届けできなくなってしまいますので、必ずスタンプ下さいね😊
『子どもの心をグッとつかむ心に響くことば』の動画を
無料プレゼント🎁します。