我が娘は、高2になりました。
ここまで大きくなるのにも
ひと山も、ふた山もありました。
発達に凹凸がある娘とは、
産まれてから沢山の困難を親子で乗り越えてきました。
娘が産まれる前から主人は単身赴任、
人見知りが激しく、
かかわりが難しい娘との生活は、
孤独感でいっぱいでした。
入園前にトイレトレーニングが上手くいっていない私は、
自分を責めてばかりで、
ただただ自分を追いつめていた毎日でした。
そんな藁をもつかむ思いでいるときに
心を抱きしめる『抱っこ法』
に出会い、
子どもと気持ちがつながるようになり、
私の子育ては劇的に変わりました。
娘のことがわかってくると、
楽しくなってきたのです。
ただ苦しいだけの子育てが、
こんな風に変わるなんて❗
私だけではなく、誰もが出来ることなんです。
詳しくは、これから少しずつお伝えしていきますね。
庭の花達も春を満喫してます


