紅葉の季節の『ひだまりの会』 | mokonokiのブログ

mokonokiのブログ

☆子育て・心理カウンセラー 和久桃子 ☆虹色おやこ 主宰
ありのままを承認する心の寄り添いセッション・カウンセリング✨
乳幼児~高校生・発達障がい児の子育て相談✨
親子の絆を育てる“抱っこ法“・心のケア・家族・つぶやき・猫のことなどを綴っていきます♡

渋川市の子育てサークル
『ひだまりの会』
今日は11月の開催日でした。



実家の母の大火傷などで2か月お休みしてしまい、8月以来になります。




道を北上して行くにつれて山々が綺麗に色づいていました紅葉





今日も季節外れの暖かい一日になり、換気の為に窓を開けても、ぽかぽかした日差したっぷりの室内は、まるで『ひだまり』のようでしたおねがい





安心な場、だからこそ言えること。




今日も、この集まりならでは!
の話が安心・安全の中で語られ、みんなで聴いて、そしてワークで自分の中に消化吸収していく・・ 




そういう時間になりましたラブラブ




ワークは『触れる』ということ。


子どもを信じて触れてみる・・



意外な発見があったようで、

“早速試してみたい”
“これなら出来そう”
“帰ったらやってみよう”


こんな感想も聞かれました✨



実際に“やってみよう”と思ってもらえたことは嬉しいですね😍



来月、またシェアしたいと思いました😍





紅葉している子持山紅葉