12月の赤ちゃんサークル | mokonokiのブログ

mokonokiのブログ

☆子育て・心理カウンセラー 和久桃子 ☆虹色おやこ 主宰
ありのままを承認する心の寄り添いセッション・カウンセリング✨
乳幼児~高校生・発達障がい児の子育て相談✨
親子の絆を育てる“抱っこ法“・心のケア・家族・つぶやき・猫のことなどを綴っていきます♡

12月の赤ちゃんサークルは
クリスマスツリークリスマス会クリスマスツリーですサンタ


1.5月以外は第一木曜日に開催している、
赤ちゃんサークルですが、木曜日は勤務する保育園のリズム活動の日にあたり、休むことが困難になってしまっているので、春以来の参加になりました😅


久しぶりですラブ



クリスマス会は全面的に私に任されていて、10時から11時半の最後まで進行をさせていただきました。


スタッフは7名、そして今月は群馬大学の学生さん(助産師)2名も見学に加わり、計9名



親子さんは、13組の参加があり総勢35名の賑やかな会になりましたクリスマスツリー




みんなで
『あわてんぼうのサンタクロース』
『赤鼻のトナカイ』
を歌い、


一人ずつ、歌に合わせてお名前の紹介をしてから、
『あくしゅでこんにちは』
を曲に合わせておこないましたラブ


途中の間奏の時には、もうお喋りが始まってる程、みなさん和んでいましたウインク




ふれあい遊びや、絵本の読み聞かせのあとに、
『お母さんの製作』ですクリスマスツリー




最後の『お母さんの製作』では、
簡単クリスマスリース作りをしましたキラキラ



「こんなに製作に取り組めたのは久しぶりです!



こんな感想を言ってくれたお母さんもいましたラブ



そうですよね❗


普段はお子さんのお世話に一生懸命で、なかなか自分のやりたいことにまで手が回りにくいお母さんも多いはずショボーン



毎年、クリスマスの製作に取り組んでいるお母さん達の楽しんでいる姿を見るのが、私は大好きですラブラブ



スタッフに赤ちゃんを預けられる人は、みていてもらいながら、こんな時こそ、お母さん達の話に花を咲かせながら安心して簡単製作を楽しんでいただく・・キラキラ



気分転換にもなったことと思いますウインク



見守る私やスタッフみなさんも、そんな親子さん達の姿に、あたたかいものを感じていましたラブ



いつもいつも、お疲れさまラブラブ




参考に・・と、私が作った簡単クリスマスリースですクリスマスベル

家に飾ってますサンタ