ハンディ児・者の心のケア講座終了✨ | mokonokiのブログ

mokonokiのブログ

☆子育て・心理カウンセラー 和久桃子 ☆虹色おやこ 主宰
ありのままを承認する心の寄り添いセッション・カウンセリング✨
乳幼児~高校生・発達障がい児の子育て相談✨
親子の絆を育てる“抱っこ法“・心のケア・家族・つぶやき・猫のことなどを綴っていきます♡

ハンディ児・者の心のケア講座が
終了しました✨

昨日の自主勉強会から始まり、今日の講座は沢山のワーク(実技)から体感していく、頭だけではなく体丸ごとで実感できた学びになりました💕

どれもこれも、記したいのですが最後のワークが、今の私には一番深く現実に直結していたものだったので少し触れたいと思います✨

自分が、わかりたい人、つながりたい人の代役を他の人にしてもらい、見ていく、というワーク・・

私は向き合えない主人を置いて見てみました❗

ポーズを代役の人にとってもらい、眺めていると、握りしめた拳を守ってあげたい感じが湧いてきました✨

その拳を見ながら自分の気持ちを確かめていくと、涙が溢れてきました😢

そして主人と大事にしたいものが同じだったことに気づかされ、更に涙が溢れてきました😢😢

わかってもらえない、すれ違っている・・

見事に目の前でつながり、深い体験になりました✨

体の緊張がほぐれた感じです💕

毎回、ステキな講座です😃