群馬県子ども・子育て会議✨ | mokonokiのブログ

mokonokiのブログ

☆子育て・心理カウンセラー 和久桃子 ☆虹色おやこ 主宰
ありのままを承認する心の寄り添いセッション・カウンセリング✨
乳幼児~高校生・発達障がい児の子育て相談✨
親子の絆を育てる“抱っこ法“・心のケア・家族・つぶやき・猫のことなどを綴っていきます♡

今日は #群馬県庁 にて #子ども・子育て会議 に出席してきました❗

平成27年4月から
『子ども・子育て支援新制度』がスタートし、この新制度が始まってからの5年間にわたる子ども・子育て支援に取り組む際の指針として、
『ぐんま子ども・子育て未来プラン』を策定し、
『質の高い教育・保育の提供』、
『県内各地域の特性に応じた子ども・子育て支援策の充実』、
『全ての子どもの健やかな育ちを実現』

の3つの基本方針を掲げ、県内の子育てを応援していくために、子育て当事者や子育て事業従事者、学識経験者、関係団体により構成する、
『県子ども・子育て会議』が設定されました。


私は平成27年10月から、かなり微力ながらこの会議に参加してきました❗

今日は、その会議の日でした✨

報道も含めて公開会議なので、始めの頃は超緊張でした💦


今はだいぶ慣れましたが、今日のように保育の人材確保について活発な議論がなされると、ドキドキしちゃいます❗

参加のみなさんの貴重なご意見は、とても参考になります✨





32階の展望デッキから見える山々✨
左から、榛名山→小野子山→子持山