いろんな考え方がありますが | 一般社団法人MOKOん家(ペットサロンMOKO)

一般社団法人MOKOん家(ペットサロンMOKO)

兵庫県豊岡市でペットサロンMOKOをしながら保護活動をはじめ、2019年12月に神戸市北区に移転しました。よろしくお願い致します。
保護っ子ふれあいカフェMOKOん家
09038497230

先日

なぁくんが

FIPになったと

報告させていただきました

 

楽しかった譲渡会の次の記事で

こんなことを書くのは

心苦しいんですが

 

いろんな考え方があると思います

ほかの誰より

なぁが助かって欲しいと願ってるのは

私達スタッフです

 

しかしながら

限界があります

 

飼い猫がFIPになったからと言って

クラウドファンディングで

お金を集める人もいます

 

我が子でも

保護猫でも

今は当たり前のように

FIPになったら

クラウドファンディングで

治療費を集める人がいます

 

それは人それぞれなので

私には関係ないことです

それが良いとか悪いとか

一切言いません

それで助かる命があるなら

 

 

猫ボランティアの方で

以前お世話になった方から

メッセージが届きました

 

FIPの薬が手に入るよと

本当にありがたく

藁にもすがる思いでしたので

お願いしますと言いました

お金は自分で何とかしようと思ってました

 

予期していたことですが

詳しいことをメッセージする寸前で

なぁが

低体温になり

腹水が溜まり

ぐったりしだしました

 

 

なぁは

 

 

私たちに

 

 

迷惑をかけないように

 

 

静かに

 

 

逝こうとしています

 

私はなぁの気持ちを尊重して

せっかくですがと

猫ボラさんに

お断りのメッセージを送りました

本当にありがたかったです

心から感謝致します

 

 

すみどんが

毎日会いに来てくれてます

 

昨日はらんちゃんが西宮で手術でした

お迎えに

ペキニーズの音ちゃん里親さんが

行ってくださり

連れて来てくださいました

 

めぐりんも、はなえさんも

なぁに会いに来てくださいました

 

 

私たちは

なぁくんを見棄てるわけではないです

なぁくんが逝きたい時に

逝けばいいと思ってます

それまでは

なぁのことが大好きだということを

言い続けます

 

 

 

ありがとうございましたタラー