前後しますが
11日金曜日に銀次はお空に帰っていきました
皆様からたくさんのお花が届き
感謝の気持ちでいっぱいです
あみちゃんのお姉ちゃんから
いつもありがとう
里帰りトリミングに来てくれた
オードリーちゃんのお母さんから
ありがとうございます
いつもありがとうございます
美容にご来店のあずきちゃんのお母さんから
いつもありがとうございます
首輪を作ってくださってる由香さんから
嬉しいメッセージつきで
いつもありがとうございます
いっぱいのお花と一緒に逝きました
由香さんからのメッセージも入れました
銀さん、今度は生まれた時から幸せでありますように
MOKOに来てくれてありがとう
今回もしんせさんにお願いしました
しんせさんのスタッフさんにいただきました
タオルとコットン
ありがとうございます
なっちゃんからいただきました
いつもありがとう
銀さん、モテモテ
8日
術後調子が悪くなったネロくん
メロンちゃんの手術に行くので
ネロくんも病院へ
血液検査と注射と点滴
点滴セットもらってしばらく点滴生活を
してましたが、もう今は元気に走り回ってます
里親さん、ご安心を
大変な手術やったから・・・
GUCCI爺さんで~す
わし、卒業しますねん
ということで、GUCCIの預かりさんが
家族に迎えてくださいました
老犬やったらあまり一緒におられへん
とか言う人に知って欲しい
年数じゃあないねん
あと少ししか一緒におられへんから
その時間が大切にできるんです
保護犬を迎えるってそういうことです
夕方
メロンちゃんのお迎えに
いっぱ~い連れて行きました
先生ごめんね~
メロンちゃん
小さな小さな身体で頑張りました
小さな身体で何度も産まされて
帝王切開されて
癒着が酷く
それを丁寧にはがしてもらい
トリミングしてもらいました
大変な手術だったようです
傷口が大きくなったのも
癒着が原因だそうです
今は元気になりましたので
里親さん、安心してください
いちごちゃんと
ライチちゃん
このふたりはご飯を食べてくれないので
どこか悪いのか血液検査
結果どこも悪くない
う~ん、困った
仕方ないので
別のフードを仕入れることに
新入生達は初期医療
ビッグくん
ひなたちゃん
あまねちゃん
ひなたちゃんの
肛門から出てる腫瘍以外は
問題なしでした
メロンちゃん
術後服、一番小さいのが
ブカブカ
9日
きよしのリハビリ~
一週間早いわ~
先日里親さんが決まったおあげちゃん
気になることがあったので
加古川の病院まで
う~ん
吊り上げ手術をして
フィラリアは陰性にはなったが
心臓は薬が必要とのこと
腹水も少し溜まってるようです
お薬2週間分もらって
2週間後に再診
避妊手術ができるかどうかは
その時の判断になります
新入生のお迎えに
マルチーズの男の子
チワワの女の子
シーズーの女の子
お店まで帰ってきて
おあげちゃんと新入生を降ろして
きよしのお迎えへ
今日も頑張ったようで
疲れた顔してる
トリマーのお姉さんが
新入生をトリミングしてくれた
仮の名前は
なおみちゃん
なおみちゃんは
まだ2歳になってないと言われた
じゃあなぜ出て来れたか
ものすごいことになってます
きっとヘルニアだと思います
週明け病院に行ってきます
マルチーズの男の子は
せいやくん
せいやくん、小さくて可愛い
シーズーの女の子
リコちゃん
週明け綺麗にしてもらおうね
リコちゃんも2歳
繁殖犬には向いてないらしい
里帰りトリミングに来てくれたのは
オードリーちゃんで~す
オーちゃん、おかえり~
会いたかったけど
出かけててごめんね
とってもいい表情で嬉しいよ~
オードリーちゃんのお母さんからいただきました
ありがた~いものばかり
私達にまで
ありがとうございます
9日の深夜
みゆきちゃんが走ってきてくれた
シーズー4頭連れて
仮の名前だけ
にしちゃん
らんちゃん
すずちゃん
だいくん
にしちゃんは大丈夫だけど
ほかの3頭はガッリガリ
いっぱいお食べ
ジャックじいさん改め
レオンくんが
虹の橋を渡ったと
ご家族から連絡がありました
里子に行って短かったけど
幸せやったのがわかるお写真
飼い主に棄てられて
某愛護センターからやってきたおじいちゃん
お話のなさそうな子を我が家にと
言ってもらい
幸せにしてもらい
里親さんには感謝しかありません
本当にありがとうございました
絵本できました~
発売日は
3月14日月曜日
クラファンでリターンを希望された方には
順次送っていきます
印刷屋さんに
ありがとうを言いにいくきよし
きよし、怖がりやのに
自分から寄っていった
えらいよ、きよし
注文お待ちしております
ありがとうございました