今回は、「仔犬の社会化」のことも含めて少し・・・

偉そうに何を言えるわけでもないのですが、私の体験談の記録ということで<(_ _)>


5月半ばに生後2か月を迎え、三太モニカも、そろそろモコが我が家にやってきた月齢。

と同時に、その時の色々な記憶が蘇ってきました。

 

当時、ワンちゃんを、自分が飼い主として飼うのは生まれて初めて。

躾のことがとても心配で。

運よく、家の近くでワンちゃんの躾を出張トレーニングしているトレーナーさんをみつけ、

お迎えしてから数か月、2週間に1度ほど家に来ていただきました。

 

トイレの躾(こちらについては、またいつか機会があれば書こうかなと思いますが、モコは「クレート・トレーニング」で🚻の躾をしました)

もさることながら、当時一番ビックリしたのは、子犬の社会化トレーニング!

 

要約すると、仔犬が社会に順応するための「社会化」を、生後3週間~3か月半の間に行うと、

仔犬の順応性が高い(好奇心が恐怖心を勝るので全てのことを楽しんで受け入れられる)ので、

「この幼い時期に沢山のことを経験させてあげましょう」という考え方

に基づくトレーニング。

 

 

え!生後3か月半まで?(これには色々な説があり、もちろん3か月半を過ぎたらもう遅いという訳ではないと思いますし、その子その子によっても違うと思います)と、当時はとてもビックリしたものです。

時間、なさすぎじゃない?⏰⁉️💦

 

トレーナーの先生の「最初は抱っこ散歩から初めて、色んな人にあったり、色んな乗り物を見せたり、色んな音をきかせてあげてくださいね。見えるものだけでなく、車の音、信号の音、踏切の音、しゃべっている声、風になびく旗の音、全てが初めての体験ですが、美味しいおやつをあげながら行うと「お外は楽しい!」という印象付けになりますよ」という言葉を信じて、日々、時間をみつけては色々な所へ連れ出したものです・・・。(懐かしい💕)

それが功を奏したのか?😆

もともとの性格なのか🐶💪

モコは人間にもワンちゃんにもとてもフレンドリーな子に育ちました。

 

当時を思い出し、三太とモニカにも、まだ月齢の浅いうちから私なりに色々な「社会化トレーニング」をしました!


*トリミング・サロンデビュー(遊びに行っておやつを貰って遊ぶのみ)【GW以降、数週おきに定期的に】

  (※ブログには、もう少しまとまったら書くかも)

*抱っこでお散歩デビュー 【5/15】

*カートに乗ってお家の周り一周デビュー 【5/29】

*動物病院でのパピー教室に参加 【6月~】

*公園デビュー 【6月初旬】

*幼稚園デビュー 【6月初旬】

 

 

今回は、その中の「幼稚園デビュー」の記録。

デビューした幼稚園は、モコは以前にも行ったことのある、送迎付きの幼稚園(=トレーナーさん監督のもとで遊ばせてもらえるドッグラン)なのです。

 

三太とモニカに、他のワンちゃんとのコミュニケーションを学ばせてあげたくて、「ワンちゃんと触れ合えるところ」をさんざん探しましたが、

パピー教室は主に都内で遠く、地元の動物病院のパピー教室に参加することにしたものの、開始はもう少し先。

いわゆる「ワンコの幼稚園」は、ほとんどが「ワクチン3回目接種以降」であることが条件。(2人はまだ2回目まで)

それは分かるけれど、そうこうしているうちに、仔犬が柔軟な頭でいられる「社会化期」はどんどん過ぎてしまう・・・。

どうしたものかと思って。

ダメもとでこちらの幼稚園に相談してみたら。

「うちは、仔犬の社会化期を大切に考えているので、ワクチン2回接種していればOKです!!!」と、

私が求めていたお答えが・・・😍

ありがたい!!!

しかも、三太とモニカのことを色々お話したら、「大きいワンちゃんを怖がったりしないように、相性を考えて、

大丈夫そうな子が参加しているときに、デビューさせてみましょう!」と。

 

早速、まずはお試しで、モコと一緒に、3匹で参加してみました。

私は家にいたので現場にはおらず、

あとで送られてきた動画集です・・・・(沢山ごめんなさい!!! 掲載の許可はいただきました)

 

クレートで幼稚園に到着したモコと三太君(赤いハーネス付き)とモニカちゃん。

早速ほかのワンちゃんとこんにちは♬ですが、、、

モニカちゃんは、怖くて最初ピンクのクレートに閉じこもって出てこなかったそうです・・・

モコお母さんが心配して覗いてる💕

 
 
モニカちゃん、ちょっとずつ出てきた・・・

まだこわいかな🐶💦

 

なんだか楽しそう!?!?

出てみようかな・・・

 

頑張れモニたん~

 

 

楽しい楽しい~~~

 

みんなとってもフレンドリーなワンちゃんみたい。

一緒に遊んでくれてありがとう!

 

この後もひたすら、ワンコ達が楽しそうに遊ぶ動画集です・・・

飼い主としては、まさにワンコのパラダイスに見えます😍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



私は在宅で仕事をしていましたが、5時半頃お届けいただいたときには

みんなクレートですっかり休憩中。

楽しく沢山遊んだ様子が伝わってきました。

 

私が、「すみません、幼稚園デビューの様子、みたいので、沢山動画とって送ってください!!!」と

お願いしたら、本当に沢山送って下さって感謝・・・。

家では見たことのないわが子の一面を見られるって。

嬉しすぎる💕💕💕

 

これまでも薄々感じていたことですが、

三太君は、天真爛漫フレンドリーでどこにいっても大丈夫、モニカちゃんはちょっとビビリな性格であることが、

今回もはっきりわかりました(おうちでは怪獣なのにね・・・💦)

そんなモニカちゃんも、この一日の幼稚園で、すっかり外で走り回って遊ぶことの楽しさ、他のワンちゃんと

遊ぶことの楽しさを学んだ様子。

トレーナーの先生も、「1日でこんなに急激に馴染むなんてビックリです!最初は出てこなかったモニカちゃん、最後には駆け回ってましたよ。やっぱりパピー期は大切だなと思いました‼︎」

と、その日の連絡帳にありました。

 

これからも、折を見て、定期的に遊びに行かせてあげたいです。

(我が家のワンコの教育費代が怖い・・・(* ´艸`))