生後6週間目の週末(生後36日~37日 <4/23土~4/24日)の記録

 

いきなりですが・・・・

三太君とモニカちゃん、寝ています🐶💤

モニカちゃん、またの名を眠り姫👸💕

そう、三太君が地道によちよち歩きの練習をしている横で、

ひたすらにぐぅぐぅと眠り続け、ある日突然にトコトコと歩き始めた大物です!

モニカ姫のエネルギーの素は睡眠なのですね✨ (お決まりの。。。白目あり笑)

 

 

 

 

小さな二人を、(なぜか)巣箱から見守るモコお母さん💕

 

 

おっ、モニカちゃん、トコトコあるいてトイレシートの上で🚻!

拍手~👏👏👏

それにしても・・・

モコが仔犬のお尻付近をクンクンしているのは、

母犬の「排泄のお世話(=おしっこしていないか、うんちしていないか確認、舐めてあげる)」の一環ですが。

この動作をほんとに頻繁にするんです。

それ見てると、つい最近までは、私が「モコがどこかで🚻しちゃうんじゃないか」って

常に気にしていたのになぁって、不思議な気持ちになります💕

 

 

ワンちゃんはあなぐらがお好き・・・(その昔の狼の習性とか?)

最近はココがみんなのお気に入り、秘密基地?です。

オモチャが転がってる風景って、なんだか幸せ・・・🥰

image

 

 

 

 

 

 

母+娘💕

 

 

モニカちゃんは秘密基地が大好き・・・

よくこうして奥から、目をランランと輝かせて見ています👀!!

 

 

こちらもカメラ目線👀💦

 

 

あぁぁ、小さくてかわいい~~~

(トイプードルというより、ムチムチしたハムスターみたい🐹笑)

 

 

 

 

 

ところで!

この日(生後36日目)から、いよいよ離乳食を作り始めました✨

この私が離乳食を作る日が来るとは・・・モコ、ありがとう🥰

 

というのも、最近こんな感じに、母犬のご飯に興味を持つ様子が

見られていたので🥰

 

 

 

暫く棚で眠っていたティファールのミキサーを取り出しました。

このミキサーで、子犬用のドライフードを砕いて、それにミルクを混ぜて与えるようにとのことを

ブリーダーさんからの指示。

(結局、ミキサーではドライフードをうまく砕けなかったので、この方法はこの後すぐやめましたが苦笑)

 

 

 

 

何か出てきましたね・・・

 

クンクンクン・・・!?

 

 

お皿の縁をペロペロ舐めてはいるけれど、

まだこれがご飯とは認識していない様子・・・💦

 

 

一生懸命、指であげて舐めさせてあげようとしたけれど、

あまり効果はなかったなぁ~

 

 

二人が食べないならと?

モコに綺麗に全部食べられた!!!😋✨

モコた~~~ん💦

 

 
ご飯を食べるより、遊ぶほうがおもしろいのかな!

 

 

三太君とトナカイさん✨

(昔はトナカイさんと同じサイズだったのに、大きくなったね💕)

 

 

モニカちゃんとウサギさん💕

 

 

モコママ、寝ながら相手してます・・・お疲れさま💤

モニたん、ころん~~~(* ´艸`)

 

必死にママのおっぱいにくっついてる人がおひとり・・・🍼💕

 

 

モニたん、うさちゃんがお気に入りね🐰💕

(モコたんの寝相・・・・お嬢様ーっ★★★!!!)

 

 

4/24(日)

この日も平和な寝顔から一日がスタート・・・

(静かだったなぁ・・・・ すみませんっ、一か月半後の世界からの声です!笑)

 

 

モニカ姫は、今日も秘密基地で寝てます💤

 

 

 

 

 

 

この日、子犬スペースの内側と外側にステップを設置しました。

こうするとモコが自由に出入りできる!という、我が家的、大発明なのでした✨

(それまでは、モコが出して!入れて!と、わんわん吠えるたびに、人間がモコを出し入れしてました)

そしてその後まもなく、三太君がこの階段からフェンスをよじ登って外に逃亡するという事件があり・・・

階段は、フェンスとの間に隙間が空いたり、一段になったり、子犬との知恵比べで少しずつ変化していきます・・・)

 

 

 

 

 

 

 

階段を設置した途端に、

またこの「隅っこ」という不思議なお気に入りスペースが出来ました。。。

(クッションは、階段からの飛び降り対策で設置)

 

 

 

 

今日も、仔犬ちゃんの離乳食をパクパクと食べてしまうモコお母さん。

美味しいのかなぁ・・・

(いまでもおっぱい吸ってるので、結局同じとも言えますが・・・)

 

 
この週も盛りだくさんな週末🐶🐶✨

いよいよ離乳期に入った仔犬達でした~~~~☺

 

追伸

あっという間に歯が生えて来ていました‼︎