温度が一気に上がって春爛漫の週末でしたね・・・!!!
部屋の中にいても、外からの陽射しがキラキラ眩しかったです。
(小さく独り言、、、もっと外に出ていたかった、、、
土曜日にワクチン3回目を接種して、日曜日は副反応でダウンしてましたー
今日は元気復活してます!!!)
我が家のお庭のお花達も、
蕾が日に日に膨らんでいます・・・
ユキヤナギ
このユキヤナギは去年植えたものなんです。
因みに去年はこんな小さなポット植えでした
(なんと、ちょうど1年前の3月7日の写真! えっ去年はもう花が咲いていたの!?)
グリスターンもしっかり成長中✨
ハナカイドウも・・・
ラークアセンディングも、
アイアンに絡まる絡まる・・・
去年もそうだったけど、
このルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールは、一番成長が早い。
去年はほんの数輪咲いてくれたピンクのピエール・ドゥ・ロンサール。
今年の姿が楽しみ・・・
毎朝見ても飽きないミニ水仙
狭いスペースに、今はアイビーがびっしり、、、の所があるんですが。
あれ、よく見ると、、、
クロッカスが咲いていました!!!
(去年植えたの忘れてた。。。ごめんなさい💦)
春が楽しみ~のお庭でした✨
(ムズムズといえば、、、花粉症の方は辛い季節なのでしょうね。
私は花粉を感じる繊細さを持ち合わせない鈍感人間で、
こればかりは親に感謝です。
花粉症の皆さん、お大事にしてください。)