頭の中がバラバラな人ー!

はーい、私!🙌

あ、決して崩壊してるのではなく・・・

薔薇で一杯なのです🌹🌹🌹

(崩壊もしてるかもしれないケド・・・💦)

 

春の薔薇もいいけれど秋薔薇も見たい~

さあどこに行こう!と思った時、埼玉県民の私が絞った3つの候補。

 

 

①横浜イングリッシュガーデン 

 行ったことがあるのでちょっと遠くても気軽にいける~

 

 

 

 

②京成バラ園

 関東圏内でのバラの聖地(と勝手に私は思っている!)。

 いつか行きたいいつか行きたいとずっと思っていた~

 

 

 

 

③伊奈ローズガーデン(埼玉県伊奈町)

 我が埼玉県にも立派な薔薇園があるらしい~~~

 ただ、大宮から高速鉄道にのり、シャトル何とか駅下車、、、それはどこ?!と、初めての私にはちょっとハードル高し。

 

 

 

 

(↓このローズマップに萌えました🌹 第3バラ園まで、こんな風に品種が全て併記で用意されてる、凄い!!!)

https://www.town.saitama-ina.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/120/ennnaimappu.pdf

 

 

 

 

3つ全て行きたい気持ちは山々でしたが、

スケジュールの都合上、今年の秋は上2つをめぐることにしました🌹

 

(10/16に横浜イングリッシュガーデンに行った記録はこちら・・・雨でした苦笑)

 

 

 

雨の横浜イングリッシュガーデンの翌週!(先週10/23です、時間がたっててごめんなさいm(__)m!)

起きたらピーカン☀の快晴!

風はちょっと冷たいけれど・・・

これは秋バラ鑑賞日和~~~~(#^^#)

 

いざ、出発~!薔薇の聖地、京成バラ園🌹

やっと行くことが出来て感動です!!!

興奮しててエントランスの写真もない!

最初の写真、コレだった(笑)

そういえば、この周りにベルばらコーナーがあってびっくり。

いつもあるのかな・・・

 

 
 

 

では、アットランダムに薔薇さんの記録です~~~
 
 

小夜曲

この色、形、グラデーション、、、可愛すぎます♡

 
 

 

クラリス

最近、私のちょっと気になる子、クラリス。

京成バラ園にいた~!と思ったけれど、残念、まだ蕾ちゃんでした。

 
開花するとこんな風になるらしいのです、
可愛いでしょう!
 
 
バーガンディ・アイスバーグ
どこにいても貴方様のことは分かりますー!
例え見頃が過ぎていても・・・
開きすぎていても・・・
気品あふれるこの色✨
 
 
 

 

グレー・パール
青バラの元祖と聞いたような記憶が・・・
まだ蕾だったけれど。
 
 

 

 
 

 

バニラ・パフューム
わかるわかる!
バニラビーンズの甘い香りがしてきそうなこの淡いパステル調の色・・・
 
 

 

快挙
いや、もう「快挙」という名前がピッタリ!
まさに「快挙でございます~」と言いたくなる見事な開花姿
 
 
 
 
 
春乃
なんてお淑やかな姿・・・お名前にぴったり。
私もこんな風になりたい(無理💦)
 
 
和音
和音さん!
初めてお会いしましたが・・・
この色、房咲きに溢れんばかりに開くこの姿に。。。
目が釘付けになりました!!!
あああ、私は黄色い薔薇、好きなんですー!!!
 
 
 
 
 
 
 
ブルー・バユー
和音に心打ちぬかれたその数秒後に、
眼に入ってきたこのブルー・バユー。
うひょ~これまた風情のある色・・・
また恋に落ちる私♡
 
 
 
 
 
 
ピース
大輪の花、ピースを見るたびに思う。
世界平和・・・。
この大輪の花のように、世界が平和になってほしい。
きっとそういう願いを込めて名付けられたんだろうなあ。
手を合わせたくなります。
 
 
 
フレグラント・アプリコット
大きな声で言えませんが。
このフレグラント・アプリコット。
薔薇を初めて育て始めたときに、購入しました。
(当時、オレンジの薔薇を探し続けていて)
1シーズン楽しませてもらったのですが・・・
お世話の知識が足りず、その後・・・😿 ごめんなさい。
あああ可愛い~~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホワイト・ノックアウト
健康で元気な薔薇が一番!
 
 
 
花ぼんぼり
お着物をきた女性の姿が何故かふと頭に浮かぶ・・・
美しや~~~
 
 
 
 
バニラボニカ
小さくて黄色くて可愛い薔薇に弱い私に・・・
黄色シリーズ第1弾!
うひょー♡
 
 
 
 
レモンチェッロ
黄色シリーズ第2弾!
きゃー♡
 

 

 

つるミミエデン

この子にも切ない思い出が😿

分かっていたんです、この子がうどん粉病に弱いのは・・・

でもどうしても育てたくて、最初に購入しました。

でも・・・あんまり咲かせてあげられなかった。ごめんね。

何度見ても乙女の心を思い出させてくれるこの華憐な姿♡

 

 

 

 

ほのか

和のお名前・・・

なかなか艶やかではないの♡

 

 

 

 
 
ホワイト・マジック
白の魅力には叶わないですね・・・

 

 

 

 

 

エンチャンティッド・イブニング

この子は横浜イングリッシュガーデンでも見ました!

美しいわ~~~

最近英語の勉強怠ってて・・

思わず調べた、enchanted(エンチャンティッド)ってなんだっけ?

答え「魔法にかけられたような、うっとりするような」 納得~~~!!!

 


 

 

とりとめもなく・・・
長くなったので続きます~~~(#^^#)
お付き合いありがとうございます。